- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
33(最新)
PG板に「仮にPGを100万円分、20年運用してみたら…」という自身の勝手な試算投稿有りますので、宜しければご覧下さいm(_ _)m決して我慢・辛抱ではなく、前向きに捉えられると思います。
-
32
[28日 ロイター] 米疾病対策センター(CDC)の予防接種諮問委員会(ACIP)は28日、米医薬品大手ジョンソ ン・エンド・ジョンソン(J&J) の新型コロナウイルスワクチンの18歳以上への一般的使用勧告を全会一致で承認した。米政府当局者によると同日中にワクチンの出荷が開始さ れる。
米食品医薬品局(FDA)は前日に同ワクチンの緊急使用を許可しており、これで接種開始に向けた規制上の手続きが完了した。各州・自治体の保健当局はFDAとCDCの指針に従って当初400万回分の接種を実施する。
先に承認されたファイザー/ビオンテックのワクチンが2回接種を原則としているのに対して、J&Jのワクチンは1回接種方式。それぞれの臨床試験結果に基づくと、ファイザー/ビオンテック製の方が有効性は高いものの、直接比較は難しい面もある。双方の試験で設定された目標が異なる上に、J&Jの試験はより感染力の強い変異株が広がる中で行われたからだ。 -
私も年末頃よりPG.JNJに入りました
2つで530株程。高く入ってしまったので現在含み損ですが、ここは我慢かなと辛抱します -
この1ヶ月で10ドル下がったか
最高値から6%程の下げ
ワクチンが起爆剤になりますように -
米国株は残念ながら株主優待はありません。
本当に残念です。 -
ワクチン接種は株主優先でどや?
-
私自身は短期での値上りはあまり期待してません。でも2年後まではワクチンのおかげもあり業績予想も良いので、安心してJNJとPGは持ててます。
実際あれだけグロース株・ハイテク株が下げる中、PG・JNJは底堅く1週間で約200万円含み益出ています。これからオールドエコノミー株等できちんとポートフォリオ組んでいた人と、そうでない人はもっと差がつくと思います。既に見えてる景色が違うはず。 -
月曜日の株価はワクチン期待で
かなり上がりそうですね。
配当もいいのでずっと持ち続けます。 -
JNJワクチン…重症化予防85%、無症状の新型コロナ防止88%の効果
世界中でこれだけの被害が出て、感染してない人と無症状の感染者が検査しなければ見分けつかないのであれば、今後数年新型コロナワクチンを世界中のほとんどの人が接種する可能性が高いと思います。
この際にJNJワクチンの上記の報告は意味合いが大きいですね。 -
24
ワクチンが承認されて爆はともかくプチ爆上がりになるかも。買い増しするなら今のうちだ。まあもっとも、こことKO・PGあたりは長期戦でいる限りいつ買っても特に問題はない気がするけど。
-
有効性に関してもPFEワクチン承認前と違い、現在変異種が見られる状況での有効性なので、必ずしもPFEワクチンの有効性とは正解な比較ができないですしね。
-
すみません、常温保存は嘘ですよね。普通の冷蔵庫で保存可能だということです。嬉しさのあまり勢いで書いてしまいました。失礼致しました🙇
-
この会社で働いてたけど、こんなニュースなんも知らん
-
承認された👏もっと評価されますように
-
激しく同意。
期待が高かったこともあり、有効性が意外に低かったことで値を下げましたが、そもそも完璧なワクチンはありません。J&Jのワクチンは常温保存可能で1回摂取ということになれば、発展途上国のようなインフラが整っていない国にとっては最適だと思います。そのような点を考慮すると、モデルナやファイザーのワクチンよりも輸出はしやすいと思うので、国をあげて世界中で販売していくことになると予測しております。 -
祝承認。
月曜日いくら上がることやら。
折り込み済みは勘弁してください。 -
JNJは安定性抜群の企業、配当利回り2.48%
ダウ30銘柄中10番目の高配当利回りです。
ライバルのPFEは昨年夏にダウ銘柄から除外されています。
JNJにとってはコロナワクチンは製品の一つにすぎません
10年は最低でも保持します。
長期保持ですから、途中の下げなど気にしていません。
資本主義社会が続く限り、究極的には株価は10年後には
今よりもずっと上昇しています。 -
米国の個別株は、烈しく動くから怖いわ。面白くもあるけど。(;'∀')
-
コンタクトレンズでおなじみの企業か
身の回りの米国メーカーを探してた時に、気づいていればなぁ -
ホルダーとしてとても誇らしいです
読み込みエラーが発生しました
再読み込み