掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
525(最新)
苦労重ねた後って
本当の
自分に出会える
人物風景
時間が大切になる
かぎられた人生に
明るくなるといいな
それは願い
そして幸せになるんだ
これからずっと
ずっとね。 -
524
糸を投げる
続いて
リールを巻くせわしい音が
止むと
長い防波堤にぶつかる
波だけを残して
沈黙が始まる
かったるい陽ざしが
やがてオレンジに変色して
海の黄昏が訪れる
ひからびたふぐが
あちこちに散らばり
釣り人たちが
どこからともなく群がってくる
何の変哲もない
防波堤の先端に着く
眼下にあるはずの
海の蒼さがのしかかり
秘密めいたその呼吸に
一瞬、目眩がした
海の上にいる、わたしを見た。 -
523
保健室の水道
勢い
ぱっと出る
お湯に手を入れて
温かさと体だけで
こんなに気持ちいい
はい~というと
カーテンが引かれる
黄緑で
四角く仕切られて
いきなり僕の場所になる
囲まれて横たわる
ベットでどんな顔しても
あちらに見えない
見えるのは天井だけ
熱とふとんからは
誰かの
においはして安心
目を閉じる
無事
起きられたらまた会える。 -
522
小さい頃から
いろんな思いぶつけてきた
いつもいつも
寄せては返し
僕の事を
みまもってくれてる
おだやかに
こころをくれた海
これからも
おしえてください
僕にかけてる
あいしていく
しぜんなきもちを海に。 -
521
20代の頃は走り屋
黒のふちどりのある
白いヘルメット
磨きぬかれた
光る単車
スピードを望んでもいいですか
風が涙をぬぐう
少しだけ優しい
カーブを切ってください
つかまった背に
夏の匂いがする
緑の梢に
夏が正座する
山あいに沈んだ太陽が
夏の光を放る
バードラインを
疾走
一瞬
いまきた時間を忘れる
ヘルメットからはみ出す髪が
ちぎれてしまう
硬い風の感触を受けとめて
白いヘルメットが
夏の中に消えてゆく
―
おいてきぼりに
しないでください
ー -
520
どこへ行こうと
もう考えないで
電車の窓
過ぎる町も
色あせていく気がして
忘れられるわけないってこと
沢山あったはずなのに
振り返れば
なにがそこにあったのか
必ず
また会えるよねと
願ったはずなのに
思い出せばだれ
電車の窓に映る
弱虫な僕
さあ行くんだ
その顔を上げて
新しい風に心を洗おう。 -
519
孤峰 弧樹 弧愁 弧棲
誰の許しをえてはいったの
そんな弧は
うちのではありません
弧村 弧灯 弧客 弧宿
けはいはあり声のない
いらしゃいまし
弧旅 弧舟 弧影 弧月
いつまでも
満月やってられないし
今さら三日月はいやだし
弧軍 弧立 弧島 弧児
弧のつくことば
どれも
うつむいた顔をみせている。 -
518
NHK今日は何の日
1961年米国が生んだ偉大なる作家アーネスト・ヘミングウェイが逝去。
『老人と海』はノーベル文学賞を受賞するなど、永遠に語り継がれる偉大な作家。
太陽がいっぱい / アラン・ドロン
https://www.youtube.com/watch?v=HgbtspZOBEM -
517
今日は何の日
1997年のこの日、香港特別行政府設立記念日 [香港]
香港が中華人民共和国に返還され、香港特別行政府が発足した。
そよ風にのって/マージョリー・ノエル
https://www.youtube.com/watch?v=RaH8PJds2q8 -
516
空想ばかりになってね
握手も頷くのも下手なのに
全てがぎこちなくて
あと一歩のところでいないんだ
もっと早く出会いたかった
何度となくそう言われた
一度でいい
向かいあってみたい
正面から瞬きの眼を見てみたい
もしかしたら
似ているかもしれない
月が昇るのはいつ
雨や雪が降るのはいつ。 -
515
今日は何の日
1944年、内閣が集団疎開の促進要綱を閣議決定し、
国民学校初等科の3年生から6年生の学童の集団疎開を行った。
禁じられた遊び - Narciso Yepes
https://www.youtube.com/watch?v=SPQ_4nWPVgU -
514
過去の出来事は
未来につながっている
過去振り返ると
複雑な思いも
明日に役に立つ日があります
だから
悪く思わないでください
いつか未来に
つながっているから
涙や悔しさの数だけ
新しい自分になれるから
あなたもなれるから
負けないで
新しい未来にむかって
まっすぐに歩いていこう。 -
513
今日は何の日
今から52年前の1966年6月29日、
世界を席巻していたザ・ビートルズが日本にやってきた。
ザ・ビートルズ - Help!
https://www.youtube.com/watch?v=2Q_ZzBGPdqE -
512
ただいまから 0時10分30秒を
お知らせします
いいえさびしくありません
こんなひとり芝居しってますか
ただいまから 1時10分30秒を
お知らせします
頬杖とぼんやりと夜ふけ
こんなひとり芝居演じたことありますか
ただいまから2時10分30秒を
お知らせします
刻は正確な足どりで進む空虚
こんなひとり芝居やっぱりあるのですか
そして
睡魔の捕虜となって宙
を歩く
6時10分30秒まえに
眠っている魂をゆすってください。 -
511
今日は何の日
1948年初めて日本を開催国とする先進7カ国の首脳会議,東京サミットが開かれた。
会場は東京・元赤坂の迎賓館。大平正芳首相、カーター米大統領、サッチャー ...
傘がない 井上陽水
https://www.youtube.com/watch?v=P_-nQelI2TI -
510
私の奥に
いつもいつも硝子で出来た
壊れ易い思いをしまっている
いつまでも
いつまでも
多分もうなくなるまで
誰にも話さないだろう
もうすぐしずかな
海の波の音が
私のこのこころを
やさしくつつんでくれるだろう
硝子で出来た
壊れ易い思いを
きっとつつんでいくだろう
ささやかなわたしの
思いが
少しずつ少しずつなくなるまで。 -
509
今日は何の日
1994年 長野県松本市北深志の住宅街で、オウム真理教の幹部らが
猛毒のサリンをまき、8人を死亡させ、144人に重軽症を負わせた。
ある晴れた朝突然に
https://www.youtube.com/watch?v=vRLmSkENOwo -
508
めかくしていた
季節はやがて
なにかしらの
出来事で
答えが
素直に現れる
だから諦めないで
いつかいつか
あなたの前に
素直に現れるから
いつか必ず素直に
いつの間にか。 -
507
今日は何の日
1968年小笠原諸島は、23年ぶりに日本に復帰し た。
父島、母島を初め、太平洋戦争の悲劇の島、硫黄島など、
大小30の島々は、新しく東京都小笠原村としてスタートしました。
Sugar Baby Love - ザ・ルベッツ
https://www.youtube.com/watch?v=_3wM7OdVcK8 -
506
なつのひかりの
しんくうのうみ
きこえていない
おんがくに
みみをすます
まぶしいなみのまに
すわりごこちのよさそうな
いすが
いくつもうかんでいます
よろしかったら
おすわりになりませんか
きょうのゆうがたは
とおく
あしたはずっとさき
あさっては
やみのかなた
ぷかぷかーぷかぷか。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
㋰
投資の参考になりましたか?