ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ヤマダホールディングス【9831】の掲示板 〜2015/04/07

新宿の量販店まわってきたけど
小売業なのに、最新商品や売れ筋商品にたいするアンテナが弱いようなきがする
ASUSのアンドロイドとウインドウズのデュアルOS、デュアルCPUのノートが気になってみにいってきたけど、ビック、ヨドバシは商品もあって、説明できる店員もいた。
一方、ヤマダまったく別な商品を説明し、結局該当商品自体がなかった。
しかもずっと前からそうなんだけど、ここだけ、おそうじロボットルンバがない。
ネットショップも、ヨドバシ、ビックカメラも全国送料無料なのに、こちらは3000以上でしょ。
アマゾンどころか他の量販店より2歩3歩遅れている。
電機屋捨てて、住宅屋になるなら
他のハウスメーカーに勝てる自信があるのかしらんが
小売りとして、やってくなら
ポイントのばらまきばっかしてないで
基本的な、接客や商品知識、商品の品揃えなど基本を見直す謙虚な姿勢がなければ、
なかなか厳しいのでは・・・・・