- 強く買いたい
- 売りたい
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
686(最新)
fuj***** 強く売りたい 7月3日 09:59
ガス株が軒並み安、「サハリン2」権利譲渡による影響を懸念◇2022/07/01 14:53
大阪ガス<9532.T>、ガス株が軒並み大幅安。複数のメディアで、ロシアのプーチン大統領が石油・天然ガス開発事業「サハリン2」の権利をロシア企業に譲渡する大統領令に署名したことが報じられている。 サハリン2で生産するLNG(液化天然ガス)は国内の電力・ガス各社などが輸入しており、今後の影響が懸念される状況だ。こうしたなか、きょうの株式市場では 電力・ガス株とも総じて下げており、なかでもガス株の下げがきつくなっている↓↓ -
685
PTS爆アゲ⤴️月曜日は楽しみにしていいのか?
-
684
決算→減配→株価下落→買い時
此で宜しいでしょうか? -
683
fuj***** 強く売りたい 7月2日 21:58
PTS現在値 2,500(22/07/01 20:29)基準値比 +84 (+3.48%)200株やご発注?
4日(月)プーチン露大統領が遂にキレタ↓天然ガス開発事業「サハリン2」大問題で
大阪ガスを始めとする、日本企業多数は、軒並み株価大幅↓当然ながら↓やわなや
2000↓も想定範囲内☛9月の中間決算には、影響無?も決算時の配当金150↓減額
本格的影響が、大きく出てくるのは、皆様ご存じ大阪ガス株価/特殊性(タイムラグ)関係性から来年3月決算時です!4日(月)成行き全売り致します!皆様はご自由に↓
大阪ガス〈9532〉株価回復は、停戦合意報道の前後?長期化も想定範囲↓ご検討を -
682
fuj***** 売りたい 7月2日 07:05
日ソ戦の戦死者は、ソ連側推定で日本軍8万人、ソ連軍8200人とされる。ドイツ降伏後にソ連が対日参戦することは、同年2月の米英ソ首脳によるヤルタ会談で秘密決定されていたが、国際法上は相互不可侵をうたった有効期間5年の日ソ中立条約(41年4月調印)違反/国際間の「約束」平気でを守らない国は、昔からやで~!
昨日のNHKニュースや今日の朝刊一面で、更に4日(月)サハリン2関連株は、↓↓や
今は、いろいろ理屈を付けて、平常心/ホルダー(保持)は危険↓停戦迄売りが安全策 -
681
落ちるか落ちないか微妙だな
昔ここで遊んでた者としては旧ボックス圏まで落ちてほしい
ここは2000の辺で丁半博打して遊んでるのが一番楽しいんだよ -
680
大阪ガスは出資してる訳ではなく天然ガスを買ってるだけだから、売ってくれないなら払いません、以上で、なんの影響もないのでは? 関電にガス販売取られて供給逼迫しているわけでもないし。
-
679
今日の下げはサハリン2でしょうね。ただ大ガスは比率が小さいので実害は少ない方でしょう。それより懸念は猛暑だなー。夏は暑い方が景気にはプラスとはいえ暑すぎると外出が減りマイナス。ちなみに熱い風呂が好きなうちの奥さんも昨日から設定温度を3℃下げました。
-
-
677
>何でこんなに落ちてるの?
昨晩天然ガス先物が大幅に下落したから。 -
676
サハリン2、やっぱりな~って感じやわ。これからガス会社も水素にシフトするしかないやろ。
-
675
fuj***** 売りたい 7月1日 17:05
日本のエネルギーを支える天然ガス開発事業「サハリン2」について、
プーチン露大統領は、事業主体をロシア企業に変更する大統領令に署名した。
ロシア事実上の国有化とみられ、出資する日本企業への影響が懸念されている。
一方、経済産業省や、サハリン2からLNGを輸入している東京/大阪ガス会社は、
「情報収集中」としているも☛当面、停戦合意?後、株価持ち直しも年内は↓や
経産省によると、2021年に日本が輸入したLNGのうち、ロシア産は、オーストラリア産などに次いで5番目に多い8.8%で、輸入額は3,722億円にのぼる。
そのロシア産LNGの大半は、サハリン2から生産されている。
LNGは、火力発電所の燃料としても使われていて、経産省によると、サハリン2のLNGは、日本の総発電量のおよそ3%を占めているという。
ロシアからの輸入が止まれば、高騰している電気やガスの料金がさらに値上がりする可能性がある。 -
674
ロシアが日銀に預けている日本国債などは当然だが
没収だね!
4、5兆はあるはずだな!
企業にたいしての補填で政府はしっかりとしてやらないと、日本人と許し難い 北方領土を略奪された事を日本人は忘れてはいけない。 -
673
>えらいこっちゃニュース☛ロシアの有力紙「コメルサント」などは6月30日(木)、プーチン露大統領が、露極東サハリンでの石油や天然ガスの採掘プロジェクト「サハリン2」の運営会社で日本企業も出資する「サハリン・エナジー・インベストメント社」について、資産をロシア企業に無償で引き渡すよう定める大統領令に署名したと伝えた。
慌てて売りなさんな ロシア産は僅か 損するよ ここは買いでしょゔ -
672
大阪ガスのLNG調達量10,575千tのうちロシア産は384千tだけのようなので影響はあまり無さそうですね。買い時かな?
https://www.daigasgroup.com/sustainability/charter01/safety01.html -
671
何でこんなに落ちてるの?
-
670
ガス屋さんに。。。原材料のガス
こ~へんのかい!。。。どもならんわ!
黒字父さんなんかしたら
。。。おkしいやろ。。。 -
669
日本企業も出資するサハリン2の運営会社に、資産をロシア企業に「無償譲渡」するようにというの大統領令に署名したという。本日朝8:00発表した。当然影響大や↓
ここにきて日本とロシアの関係に変化が起こってきたといえる。「第二次冷戦」の展開の中での変容は、冷却してきた二国関係に、さらなる関係悪化の材料が追加されたとみることも出来よう。 -
668
fuj***** 強く売りたい 7月1日 10:10
皆様既によくご存じ☛ロシア関連企業全て↓でっせ!今日のNHKニューストップ↓
-
667
fuj***** 売りたい 7月1日 09:53
えらいこっちゃニュース☛ロシアの有力紙「コメルサント」などは6月30日(木)、プーチン露大統領が、露極東サハリンでの石油や天然ガスの採掘プロジェクト「サハリン2」の運営会社で日本企業も出資する「サハリン・エナジー・インベストメント社」について、資産をロシア企業に無償で引き渡すよう定める大統領令に署名したと伝えた。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み