ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンク(株)【9434】の掲示板 2019/03/29〜2019/03/31

◆20190329終値 1,247.0(前日終値から -12.5)
〔公募価格から -16.86%〕←「損(孫)切りライン」  を、はるかに超えている〕

【※今となっては、「・・たられば」の話】

孫正義SBG代表取締役会長 兼 社長、SB取締役会長(野村証券等の幹事会社を含め)は、

◆201808 SB社内新株予約権(ストックオプション)発行 「権利行使価格は 623円」の「安値」で決定しているのに、20181210 新規株主に対する「IPO参加公募価格を 1,500円」として、その「2.4倍」も吹っ掛けている。

◆親の資金調達上、当然な事とは言え、「後ろめたさ」や「罪悪感」等は、全く感じなかったのだろうか?

◆「権利行使価格 623円」をベースに決定し、高騰しての「現価格1,247円」「高配当」ならば、株主等にも高評価されたはず

◆孫会長も、これほどまでに「詐欺師」や「騙された」等、「くそ味噌」に言われていなかっただろうに
(「負け犬の遠吠え」的に見えるが)

※富裕層の本人は、全く気にしていないけど

◆個人投資は「自己責任」とはいえ、シガラミだらけで「なんでもありき」の非情(非常)な世界
・「あちらを立てれば こちらが立たず」
・「食うか食われるか」
・「勝てばいいんだ」

◆しかし、「親(SBG)の為に、子(SB)が犠牲になる」
これが「一部上場 優良企業」のすることだろうか?
 
◆思いやりや人情味がなく、情け容赦もないやり方だ!
孫会長は、「エゲツナイと言われた男」になるのか?

今回は、なぜか「ブラック」のイメージしか残らない