掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
842(最新)
パクチー特盛 強く買いたい 6月20日 15:43
変な筋、入ってきてるな
-
840
現在20%前後の配当性向を段階的に引き上げると書いてあるので5年かけて30%以上に持っていくものと思われます
減益になった時には配当は据え置いて配当性向を上げましたみたいにドヤ顔する事もあるかも知れませんね -
839
これを見る限り、配当は100円近くになるはずですよね?
ただトランプ関税で、物流業者にどう影響が出るか…
中古車に強いので、マーケットは北米ではない気がしますが、一方で海上運賃や航空運賃が下落すると売上への影響は大きいです。
利用運送業は運賃が下落すると、利益率は改善するものの、利益額は下がってしまいます。 -
838
IRニュースに「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について」ってのが出てて、内容を読むと、
---
3.2030年 3月期までの目標値
・ROE:10%以上を目標とします
・PBR:1倍以上を目標とします
・配当性向:30%以上を目標とします
---
ってあるんですが、これは増配の予告と受け取っていいんでしょうか? -
837
10年前の高値も超えてきて、もうホルダーで損してる人もいないと思うので、ここからどんどん上がって欲しいです。
一株純資産まで上がらなければ、企業として存続している価値はないですからね。 -
836
【 10年前(2015年) 】 2014-2015 ー。
-
835
5年前から良いチャート。
-
833
何か材料の早耳が?
まぁどっちでもいいけど。買い増せるし。 -
832
すごいナイアガラ
-
831
流行りは終わりで、今度は日本トランスシティへ?
-
830
今日は辛うじて陽線。
他の方が書いてるように、MBOがあるのかどうか?
以前はがっつり物流業に従事してたので、足(自社配送網)のある会社が生き残る業界。
ヤマト、佐川、郵政の3強を除くと、上場廃止になったトランコム、C&Fロジ、そして上場している中では同社が足を持っている会社となる。
C&FロジのTOBの際は、思惑で同社の株価は上がったが、その後は下げてヨコヨコ、今の陽線連発に至る。
この会社は港湾絡みの仕事があり、他社のTOBは業界的に厳しいかと。
配当もあるので、MBO期待で放置が現時点では現実的かな。 -
829
遂に陽線終わりかな?
出来高増えてるのは何でだろう… -
828
還元嫌いな会社のようですし、MBOさっさとしてもらいたい人が多いですよね
-
827
キャッシュフローは安定していて最終赤字は15年なく、総還元20%の前後はさすがにテコ入れしてほしいね
-
826
不気味なほど陽線が続いて買われていますね
-
823
いつもと板の雰囲気が違う…
-
NISAで満額いこっかな
-
テンバガー
失礼いたしました。 -
残念ながら クリスマスの有望銘柄にはなれませんでした
明日からは 新春お年玉銘柄&2025特選割安銘柄に指定しますので
宜しくお願い致します
めざせ テンガバー!!!(とりあえず ダブルでもいいです)
↓ ↓ ↓ -
そろそろ いってみようよ
スタンダード平均PER 13.7倍で
4400円
1株純資産
4300円
クリスマス有望割安株
読み込みエラーが発生しました
再読み込み