掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
290(最新)
改めて考えると
山西さんは3か月ごとに3回分売り処分を行ったわけだけど、
200,000株処分、200,000株処分ときて、どうして3回目は200,000株処分でなくて162,000 株なのという疑問が残る。2回目の分売りで売れ残りをだしたからにしては減らす量が中途半端。
で、今回(3回目)の分売りで総株主の議決権の数に対する割合が9.99%となり主要株主に該当しないこととなった・・・ぎりぎり主要株主に該当しないレベルに持ち株を減らしたかったので162,000 株という中途半端な株数の分売りを行ったのでは?
となると今回で分売り打ち止め?
でも、主要株主から抜けることに何のメリットが有るのか?。ここら辺が明らかにならないと3か月後に4回目が無いとは言い切れないか。 -
288
goodboykabu 強く買いたい 5月18日 14:55
まれにみる売り方さん ストック細胞銘柄♪ でも これ東京ではないから地方色ある相場アルゴリズムでボックスなのかな 12月まで買い増ししてクリスマス資金にしてみようかな また立会い外あっても 1000入れても 100しか買えてなかったw 皆が幸せに配分されるようにしてあるのかなー欲張りは沼の元
立会い外みんな大好き お勤め帰り割引タイム~♪ 昨日はハウフリ買えてたw 酒代とっておいてよかったよ~ 株にチャージ♪ タバコはコロナりたくないし それ以前に株で不眠w
免疫落とす生活傾向だからな~アメリカ株投資www -
287
山西さんは3か月ごとに分売りで売却開始する前に
955,350株保有していたので、*40円配当=38214000円の配当収入(税抜き前)
得ていた。
配当収入だけでも相当な利益を得ていて十分遊んで暮らせるはず。
利回りにしても決して低くなく、売却して得たお金を他に投資しても同等以上の利回りを得るのは難しいはず。
なのにどんどん持ち株売るのは何故?
という疑問が晴れないとどうも怖い。
又、3か月後売るかもという懸念も消えないし。 -
286
知らぬ間に約定 570にて売却
-
285
分売申し込んで、今日の9時には気が付かなかった、いつの間にか約定していた???
-
284
前回2月21日の分売は同日に分売されていましたタヌキも当選しました。
タヌキは値決め前日に775円の安値から791円の超高値で終わりましたので767円という高騰価格で決まりました。
当然ながらタヌキの分売価格割れは必然でしたので745円まで値下がりハウスフリーダムを同値の577円で売却して資金回収を急いだため全く儲けはございませんでした。
本日はそのタヌキの分売がございまして昨日安値引けで決まりましたので655円で決まりました。
安値の分売でしたので当然儲かりましたのでタヌキではリベンジできました。
さてハウスフリーダムも前回引き分けておりますので明日の分売を検討していますが本日の引け値が前回のタヌキと同様の高値引けとなっておりますので割安感がございません。
分売を申し込まなくても分売価格と同値で購入できるとみています。 -
283
ハウスフリーダム 株価照会 (8996)福証 買付
分売予定日 2022/05/18(水)~2022/05/20(金) 分売数量 162,000株
申込受付期間 2022/05/17(17:15)~2022/05/18(08:20) 申込数単位 100株
分売の前営業日終値 586円 申込上限 2,000株
分売価格(割引率) 569円(2.90%) -
281
前回200,000 株のうち、66,700 株売れ残り。
今回162,000 株と前回よりも38,000株少ないのは前回の66,700 株売れ残り考えて?。でも前回同様と考えると28,700株売れ残るのでは?。
まあ分売り価格も異なるだろうし全く同様のわけないですが。
今回の売り出し元と思われる?山西さんは
平成17年6月5日 相続により、普通株式10,500株を取得
平成18年2月10日 売出しにより、普通株式1,000株を処分
平成25年7月1日 株式分割(1:100)により、普通株式955,350株を取得
令和3年11月17日 立会外分売により、普通株式200,000株を処分
令和4年2月18日 立会外分売により、普通株式133,300株を処分
令和4年2月21日 立会外分売により、普通株式66,700株を処分
で、今回売り出し元だったとしてもまだかなり保有していますが、この先も売るのでしょうか? -
271
590円買っとけ。
600円以下は、買いだよ。
予想配当金40円÷600円=6.6%
結構良い利回りだよ。 -
270
ウクライナ&新型コロナな世の中で次なる分売りはまず不可能と思う人が少数派で、株主軽視でやるだろうという多数派の意見が正しかった。
分売り申し込みます?。確かに酷いけど前回分売り売れ残り出したのに初日分売り価格を上回ったので、落ち着いたら分売り価格を上回る可能性高そうと思うのですが? -
-
-
264
高配当銘柄20位に入ったんじゃない?
-
263
田舎銘柄!
30分の残業だね。
値下げ率No.29位だよ。 -
261
寄りで処分
一生分売でもやってろ
あばよ -
260
何回分売したら気が済むんだ
その度に株価を下げて
ふざけてるのか? -
257
以前350円から買い進めて500円で退場してました。
本日611円で再びinしました。 -
256
間違いなくSサイエンスのような株価になる!
-
255
インフレの影響受けてるのは
仕方ないけど、分売おかわり早くね?
経営側としてどうなのか😒 -
254
一年以内に二桁迄下降の恐れ有り!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み