ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジャパン・ティッシュエンジニアリング【7774】の掲示板 〜2015/04/28

金融、証券、財界の体質には驚くほかないね。
庶民が景気回復の実感がいまいちないというのはわかるがこの財界、金融、証券の
面々は外資の無謀な取引を制限したり取引条件を改正し、徒に大手を厚遇する制度はやめるべきだ。裁定取引なんてたいそうな名を冠しているが真面目な市民投資家にはそれこそ「最低取引」としか映ってないだろう。
チマチマと融資を渋る銀行は何を考えてるんだ
ろ。自分たちの審査能力を鍛えもせず、周りを見ながらの一種の護送船団方式をとっているのは自分勝手も甚だしい。こんな連中は企業の応援支援なんてのは「旦那の道楽」ていどにしか思ってないんだろうな。融資活動をメインにした厳しいチェックが必要だ。
さらに経団連をはじめとする財界には情けない、の一言だ。
なんだあのタヌキか むじなのような顔したご仁は?
いまだに政府から円安以外のいい条件が与えられるとでも思っているのか!
いつまでもシャープな未来図を描けず逡巡するばかりで、設備投資ははかどらない、
賃上げは一時金でムニャムニャ雇用の確保はなおさら進まない、の体たらくだ。
マイナンバー導入にしても「コストがかかる」なんて先行き不安をあおりたて
遅らせようとし始めたかのようだ。マイナンバー導入は手続き簡素化とムダな組織の消滅で膨れ上がった公務員の数を劇的に減らし財政に大きな寄与をする。
今よく言われている日本批判の言葉「NATO」をよーく噛みしめることだ。
NATOとはNot Action Talk  Only。
口先だけで行動しない日本、という意味だ。