ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)IDOM【7599】の掲示板 2022/01/21〜2022/06/14

>>425

ソニーフィナンシャルの方が記載されていることに尽きます。
USSの3/5付データですね。翌日6日の市場ではネクステージがまだまだ中古車引き合い強いことを証明してくれました。今日は地合いの割に強かったと思ったのですが。

→以下。ご参考に。

国内の中古車市場は年間670万台規模。これに対してロシア向け中古車輸出台数は21年で16万台であり、国内市場の2.4%程度に過ぎません。ロシア向け中古車輸出の急減は確かですが、それが国内の中古車価格の大幅値下がりの主因ではないと思われます。中古車市場は季節変動が大きく、3月は買い替えシーズンで出品台数が多くなる分、価格は下がりやすい月です。3月の中古車価格は前月比▲9.4%と急落しましたが、前年同月比でみれば20%程度の高い伸びとなっています。コロナ禍による車載半導体不足が続くなか、ウクライナ危機でロシア依存のパラジウム(自動車触媒)の不足も警戒されるところ。自動車関連部品・素材の供給制約は長引き、新車不足から来る中古車価格の上昇傾向は続きやすいと思われます。