ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三菱重工業(株)【7011】の掲示板 2024/05/19〜2024/05/21

米航空宇宙局(NASA)は現地時間5月1日、火星への移動時間を大幅に短縮できる可能性がある「パルスプラズマロケット(Pulsed Plasma Rocket:PPR)」の詳細を公開した。

現在の技術で地球と火星を往復するには、ほぼ2年間もの時間がかかる。一方でHowe Industriesが開発中のPPRは、これを2カ月以内に完了させることを目標としている。

PPRでは、5000秒で最大10万ニュートン(N、質量が1kgの物体に1秒間で毎秒1mの加速度を生じさせる力の単位)もの推力を生成できる推進システムを開発している。同技術はパルス核融合のコンセプトから派生したものだが、より小型でシンプル、かつ手頃な価格で利用できるという。また飛行時間の短縮だけでなく、より分厚いシールドを装備した宇宙船を打ち上げることも可能だ。

研究プログラムでの第1段階では、PPRで火星に基地を開発するために、人間と貨物を輸送するための大型宇宙船に焦点をあてる。第2段階ではエンジン設計や主要コンポーネントを含めた、宇宙船の設計が完了する予定だ。