ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三井E&S【7003】の掲示板 2024/05/17

昨日(5/16)三井E&Sのプレスリリースで「米国ロサンゼルス港で世界初の水素燃料電池駆動ラバータイヤ式門型クレーンの商業運転を開始」がでましたが、水素燃料電池クレーンの販売は2026年度開始・本格的な販売は2027年度~2031年度見込みです。
水素燃料電池クレーンが今年度~来年度くらいに立ち上がると想定している方は肩透かしを食らうかも知れません。

ただしNZE(ニア・ゼロエミッション)トランステーナをFCパワーパックに換装することで、ZE(水素燃料電池)トランステーナに変更できます。
2023年度の段階で先行してNZEトランステーナが米国を中心に受注済で、2024年度から2026年度まではFCパワーパック換装を前提にこれからも受注を重ねると思います。

(プレスリリースにも「MITSUI-PACECO H2-ZE TRANSTAINER CRANEの提案及び既存機の改造を通して、三井E&SはPACECOとともに港湾の脱炭素化に貢献していきます。」とありますが、「既存機の改造」がFCパワーパック換装を指しているのですかは不明です)

ここら辺の置き換えについては下の資料を参考にしました。

株式会社三井E&S 2023年7月14日(金)
https://www.nedo.go.jp/hydrogen2023/pdf/A2-1.pdf
P18 水素燃料電池クレーンの「4.今後の見通しについて」
P20 FCパワーパックに換装について模式図