ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ローツェ(株)【6323】の掲示板 2022/07/13〜2022/07/20

>>753

空売りで株価を下落させられて悔しいから訴えるのですか?
ではモルスタMUFGが「信用買い」で「100,300株/764,200株」の出来高でしたら、貴殿は同じく訴えるのでしょうか?
貴殿の理屈から言えば当日の出来高に対し、13.12%の空売りを入れたら株価操縦の疑いですよね?信用買いでも株価操縦の疑いになりますか?
ハッキリ言いますが機関どもは個人投資家を食い物にします。
其処を狙われないように考え、リスクヘッジを取る事こそ個人投資家のしなければならない対策です。
ローツェが好決算である事は誰でも分かります。
そこを狙って決算発表後、過去の騰がった事例を踏まえ逆行動を取り、『信用売り』を入れたに過ぎません。
自らの思惑と逆方向に動くのが株価です。必ずしも「決算が良かった=株価上昇」ではありません。
機関は何一つ不正は行っていないと思います。
自分の都合通りにいかなかったから公正取引委員会に通報というのは、余りにも思慮に欠けた行為だと思われます。
株式投資は自己責任です。投資先の会社が不正な事をしていない限り、また市場参加者が市場原理に則り不正をしていなければ何も問題はありません。
株価が下落した事により誰かを疑うのなら、株式投資は止めるべきです。
自己責任が取れぬなら市場から撤退して下さい。非常に見苦しく思います。