掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
669(最新)
「バフェットコード」は知りませんでした。
ご教授有難うございます。 -
668
バフェットコードで過去の企業見通しをどのくらい達成してきたか分かりますよ。
-
667
予想通り良くなかったけど、4月以降銅価格下落してるから、手持ちの部分はホールドしようかな。
-
666
銅価格が最近かなり下がってきたのは心強いですよね。
もしご存知でしたら教えていただけると嬉しいのですが、
こちらの企業、業績見通しに出す数字は固いものですか?
それとも、結構ざっくりしたものでしょうか。 -
665
通期計画は順調、PER7台でこの程度の配当を減配してたらおかしいでしょ。
銅価格もそのうち下落するはず。 -
664
第1四半期減益ですね。
下方修正も減配もしないとのことですが、うーん。 -
663
そろそろ中間配当に向けて仕込み時?
-
662
ここは大地震に強いんですか?
-
661
昨年は14社ぐらいじゃないですか?
親子上場は260社ぐらいで、過去5年で2割減少とか。意外と減ってませんね。
QUOカード廃止は英断ですね。
クロス取引などで優待もっていかれたらコストかかるだけ。 -
660
【 株主優待(最後) 到着 】 (100株 1年以上) 5,000円クオカード ※図柄は、2020年のものと一緒 ー。
-
過去、古河の子会社5758FCMの事例もありますね。
-
656
ひょっとすると、親子上場の解消準備かな❓昨年の解消上場廃止銘柄は86社ありましたよ。
-
655
優待狙いの人はいらないし、配当狙いの人は9月末でいいもんね、そりゃ上がらないよね…。
クロス対策ならキツめの長期保有縛りにすれば良いのになぁ。 -
654
PBRが1倍未満ってことは、期待リターンは高くないと判断されてる面もあり、優待で持ってた人の買いで今までの株価だったのでは。固定株が多いから、なおさらか。
-
653
優待消失売りも一段落かな?
配当利回り良し、ROEや営業利益率も悪くない。
増配を期待してナンピンした。 -
優待なくなったら皆いらねでわらた🫣
-
650
川口寛よ
これだけ株価下がるのは時価総額毀損の背任容疑じゃね
それとも古河との密約か?
誰か総会で問いただして
来年で廃止ならソフトランディングできたのに
もうちょっと頭使え
自社株買いするとか
まあ役員報酬30%減額だな -
649
どんだけ下がるん
-
おいおい
まだ下がるんかい!
勘弁してくださいよ
配当利回り4.5%だぞ
下手な優待株よりインカム利回り良いぞ
タコ配している訳じゃ無し
配当利回り的に下げ止まらなきゃおかしい -
646
朝イチで売って 3COINSの株買いました🥰
成長か楽しみ🥰
読み込みエラーが発生しました
再読み込み