ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本製鉄(株)【5401】の掲示板 2024/04/16〜2024/04/18

こむばんほ。

ひっっさしぶりに覗きに来たったで調子はどない?
ちょっと気になるコメ見かけたでな…

"毎日チャートを貼ってくれ"←

俺はそれは違うと思うで
"チャートがこーなって、あーなってきたらヤバいよな"
↑この桃鉄コメに共感する際の回収すべきところはその銘柄単体の売り買い判断やなくて、
"なるほどそーゆーことならそれに似たような形状になってる銘柄は気をつけよう"
というスキル習得の方向に意識を持っていくのが重要

せやからその場で求められている反応事例は…
"どうすればそのチャートを見ることが出来るのか?"…てなところやと思うで

【自己分析こそ自己判断の根本】
投資の勝率を上げるためにはそこの修正が必要なんではなかろか
リスクの全ては自身が受け持つ覚悟←これは自己責任という言葉は成立するけど、自己判断が成立した状態とは言えん


例えば…
俺のスレで銘柄分析依頼とかあった際には、
"この銘柄はこーゆーところで上昇期待がある。せやけどこーいったところに悪材料抱えていて、もしもそれが表に出てきたらこーゆー風に動いてくるかもしれないから、その部分の動向には注視する必要があるやろな"…というメリ・デメリの両方を示した回答が多いと思う
そこで拾ってほしい内容はその銘柄の売買選択やなくて、考察のあり方
分析なんか誰がやったところで所詮は確率論やからな〜

銘柄の噂とか見かけたら無条件に買うんやなく…必ず自身でも決算だのチャートだの四季報だのといろいろ見た上で、その銘柄の性質を知らんとな
銘柄にもよるけど株は1枚で車より高額
人によってはイタリア製のスーパーカーを売買ぶん回してる状態…

なんもわからんとやっとったらほんま怖ぇ〜ぞ