ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東海カーボン(株)【5301】の掲示板 2019/04/02〜2019/04/06

>>95

> 株は地合いを読んだ変化対応でしょう。これだけ大口の機関が空売り仕掛け続けているときは、当然相乗りして含み損をヘッジするする。買戻しに転じればその地合いを読んで含み損を抑え、含み益を取りに行く。今は安売りせず上昇に向かわせる地合いでしょう。それ以外の良い方法があれば、是非ご教授ください。

苦しい言い訳だな

>今日売ってるヤツは株価上げたくないヤツの仕業
>当然相乗りして含み損をヘッジするする
 ★お聞きしますが、相乗りのヘッジは「株価を上げたくないヤツ」の部類に入らないのかね?

機関も本空だけでなく、ヘッジも当然あると思うよ
利益確定、損切り、換金売りなどあるが、ザラ場の動きでヘッジとその他の売りを区別できるのかい?
できるとしたら心底から尊敬するよ