ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

新田ゼラチン(株)【4977】の掲示板 〜2015/04/27

>>1692

絶対損がいやな人、堺商事、9967.
時価総額の倍の余剰金を持ち、高配当。

あのリーマンショックの時も業績は変化無く配当も10年ほど変わっていないのでは。いずれ親会社にTOBは時間の問題。買って定期預金にしておけば2倍は堅いでしょう。ここの親企業は去年はカイゲンという製薬上場子会社をTOBしました。当然次は超金余り子会社の堺化学でしょう。
ここのインサイダー情報ほしいですね。

ゼラチャンは、歴史のある古い企業ですね、別に上場しなくても十分やっていけるはず、そrではなぜ、今の社長はかなりの野心家ですね、上場で調達したお金で世界展開を図っています。
この姿勢を市場はこれからどう評価するか、もちろん世界展開がうまくいくのかどうか、しかし、時代は新田に味方したのかも、この円安。
為替が大きく味方すると、とんでもない利益成長が見込まれるかもしれませんね。固い人は2倍の堺商事ね。

確実に儲けるには誰も注目していないときにそっと仕込むことだと身にしみておもいますね。