ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)クリーク・アンド・リバー社【4763】の掲示板 2018/07/07〜2020/01/17

ゲーセクみたいに扱われとるのがシャクに触るわ笑
本業ええけど、落とすとこまで下見てから来いってチャートね。

  • >>960

    その点は大丈夫だと思います。
    私も今回たまたま直近の懸念事項として書き込みましたが、
    おそらく市場においてここはゲーセク株とみなされていないですから。

    今年は久しぶりにゲーム配信というだけで多くの銘柄が大相場を演じましたが、
    ここは自社IPまで出して配信前後いくらも動きませんでした。
    この1年強の間、パレパレも含め確か4作ほど配信がありましたが、
    いわゆるゲーセク株のような動きはしたことがありません。

    他にもここは様々なテーマを内包していますが、
    市場に認知されてないかあるいは事業規模の問題か、
    テーマ株相場とは縁がない銘柄です。
    なぜか人材関連とすら扱われていない節もあるのが何とも言えないところ。
    記憶に新しいところでは、
    UUUMの大相場を中心にいくつか盛り上がったYoutuber関連相場。
    ここは同じような事業を展開し、おそらくUUUMより老舗ですが全く動かず。
    Amaziaなど電子書籍関連が盛り上がったときも同様。
    事業投資の目の付け所がいいだけになんだか勿体無いですね。
    それぞれ業績は伸びてるようなので長い目なんでしょうけど、
    電子書籍のアプリを自社で作ったり、いろいろ出来ただろうになぁと。

    思えばここがテーマ株として目に見えて動いたのは、
    3年ほど前のVR発表のときが最後でした。
    あのときはそのあと業績が上向いたことも絡み、株価が3倍以上になったんですよね。

    そんな感じで、かれこれここがしっかり動意付くのは決算前後だけ、
    つまり業績次第の銘柄となっているため、
    今回のパレパレの件は軽視できない懸念事項のひとつだと考えています。