ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

楽天グループ(株)【4755】の掲示板 2024/05/02〜2024/05/07

家電量販店の価格交渉の仕方 
①価格ドットコムの最安価格を表示
②「ポイントで」同じくらいに出来ませんかと交渉する
※現金だとほぼ断られたり、確認に時間がかかるケースが多い
例えば価格ドットコムで12万円 ヨドバシカメラで14万円なので
12/14≒85% なので15%以上ポイントつけてもらえませんか?と相談する
そしたらポイントの下がらない楽天Edyで決済すればチャージした分の還元率が安く買った分になります。

ビックカメラだと断られることあるけどヨドバシカメラだとほぼ行けます。
ビックカメラだとSPUあるからモバイルユーザーならそっち。