掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1003(最新)
満足に騰がりもせずに、下げる時には一目散。
何と云うクソ株だ。 -
1001
まだまだ高い
-
1000
少なくとも電通は10年くらい前のJALみたいな公務員体質で破綻する会社ではない。JALの破綻の時はJALの社員ではない京セラの社長だった人がJALを奇跡的に回復させたが、JALの株は無価値になり、JALの株主は一円も保障されなかった。つまり、株主が一番の犠牲者になった。特に犠牲になったのは株式の初心者から中級ぐらいの個人投資家だ。電通はやる気があり過ぎて間違いを犯しているが破綻したJALに比べればマシだ。今後は反省してやり過ぎなければ成長する企業だ。しかし、反省し過ぎてJALみたくなったらまずいが。しかし、企業にとってやる気は非常に大事であり、その企業の社員のやる気がその企業を支えていると言っても過言ではない。その企業の会社のやる気は社長などの経営陣を見ればある程度分かる。これを基本に財務分析や業界動向、世界情勢、その企業の特徴などを見ればある程度、その企業の成長性や安全性が分かると思う。兎に角、企業は荒波の中を航行している船のようなものなので注意したほうが良いでしょう。あくまでも自分の考えです。
-
選挙があればイベントで大上昇間違いない。
-
4000円が抵抗線?
-
994
そろそろ商社株みたいに動いてくれないかな。
半分商社みたいな会社だろ。バフェットは買わないだろうけど。 -
992
ここはもう終わりかな?
日経が騰がっても騰がらず、ちょっと落ちたらとんでもなく落ちる。 -
今までのようにドスンと一挙に下げるということがなくなりましたね!
-
電通は今年は無理せずに、パリ五輪の放映権販売だけにしてくださいね。
キャラクターグッズのマーチャンダイジングなどにはもう手を出さなくても充分稼げるはずです。 -
昨年12月にここを3530円で買いました。
今ふりかえると大底で買えました。
株を始めて10年で初めてのことです。
今年は辰年、昇り龍を期待しています。 -
板大丈夫か?
ヤバくない? -
983
様子を見るために一旦売りました。一応、今回の売買利益と配当利益で一応利益が出ました。
-
下落トレンドに見えたのに上がるんかーい!
-
974
やっぱり情け無い株やなァ~。
こんなところで止まってるけん、どげんしちょっと。 -
972
3500で買いたかったけど逃げられたな😔
-
なんか怖くなって入れといたら3980で、全部売れてました。また、あがったら、残念ですが、配当ももらえたので、よしとして、、それにしても異常な株高ですね。今度安くてなんとかなりそうなでかい会社がいいなあ、、何があります?東洋紡は?
-
967
5000円はいくと言っているプロの人もいますが、ここまできたら4000円はいくと思います。最近の年初来安値の3514円の株価から考えると信じられませんが、ただ戻っただけです。まだ、戻りきっていません。上がったといえるのは、戻ってからです。チャートを見ると4100円くらいにいけば、そこから上がったと言えると思います。少なくとも7日間連続で株価が戻っています。歴史も非常に長く海外の売上が半分以上の企業でやる気もある会社です。社長も代わり一新して、これから躍進することを期待します。
-
966
64円高から0円まで。
どうなってるんだろう?
やっぱりクソ株の仲間なのかな? -
構造改革第一段が電通総研です。コンサルとシンクタン事業強化です。目指せ、三菱総研ですね。
-
ききすゆつ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み