ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ユビキタスAI【3858】の掲示板 〜2015/04/15

家電の起動、外出先でも、エアコンなど、経産省、規制見直し。
2013/03/24 日本経済新聞 朝刊 3ページ

 経済産業省はエアコンなど家電製品の電源を外出先からスマートフォン(スマホ)で入れられるよう、電気製品の安全規制を見直す。家電の起動は赤外線リモコンなど室内利用に限っていた。メーカーが業界標準に沿って安全性を確認すれば屋外からの起動も認める。スマホなどでの操作を想定した情報家電が増えている実態に対応する。
 4月中に電気用品安全法の省令のうち、遠隔操作を規定する箇所を変更する。遠隔での電源を切る操作は認めてきたが、電源を入れる操作は、赤外線リモコンを使うテレビや手をたたく音に反応する照明器具など、原則としてその場で確認できるものに限っていた。
 新たな安全規制は、遠隔操作に伴う危険がないかメーカー自らが判断する。業界基準などに沿って、人目がないところで電源が入っても感電や発火の恐れがないことを確認。家電の近くに人がいる際は家電本体での操作を優先するよう設定し、誤作動防止の対策を講じることも必要になる。
 外出先から電源を入れる需要が大きいのはエアコンだ。夏の帰宅時に室温を快適な温度まで下げられる。IT(情報技術)企業などが家電の遠隔操作で節電を促すHEMS(家庭用エネルギー管理システム)の販売に乗り出しているが、今回の規制見直しで外部からの電源のオン、オフを自在にできるようになる。
 安全規制をめぐってはパナソニックが昨年10月、スマホを使って屋外から電源のオン、オフをできるエアコンを発売する予定だった。だが電安法がスマホでの電源入力を想定していなかったため、その機能を省いた。

  • 72755

    さっちゃん 強く買いたい 2013年3月24日 13:43

    >>72749

    今後については、「ECHONET Lite」に準拠したミドルウェアによる寄与が注目される。「ECHONET Lite」とは、国内のHEMS(Home Energy Management System)向けの標準プロトコル。地球環境やエネルギー問題などを受けて、家庭での効率的な家電機器の利用、コントロールが注目されているが、日本では、1997年より、エコーネットコンソーシアムにおいて、家電機器の遠隔制御/モニタリングなどに活用できるホームネットワーク基盤の規格である「ECHONET」の基盤技術の標準化が進められている。
    当社では、この市場において、ホームネットワーク対応の家電機器に組み込まれる「ECHONET Lite」に着目し、当社が得意とする「小さく」「軽く」「速い」ネットワークソリューションの実績と技術を生かして、白物家電などへの組込みで要求される、限られたシステムリソースかつ低消費電力で安価なマイコン上での動作を可能にした「ECHONET Lite」準拠のミドルウェアを開発した。12年11月には、無線LAN市場においてグローバルに大きな実績と競争力を持つMarvell 社から投入されたスマートエナジープラットフォームに、このミドルウェアを提供。さらに、GainSpan社の無線LANチップ「GS1011」搭載モジュールにもこのミドルウェアをいち早く対応させ動作実績を得たため、今後は、両社で「ECHONET Lite」の迅速な実装が可能となるソリューションとして、「GS1011」対応のソフトウェア開発キット(SDK)に、本ミドルウェアを組み合わせて提供していく予定としている。
    「ECHONET Lite」については、今年度より経済産業省が家庭での効率的なエネルギー利活用推進のための「HEMSにおける標準インターフェース」として認定し、補助金対象としたことから、国内におけるHEMS、ホームコントローラー市場の活発化が予測されており、今後の動向が注目される。

  • >>72749

    iRemoTap - アイリモタップで外部からリモートによる電源ONし、QuickBootで瞬間起動。
    なかなか良い感じですな~。
    株価もくいっくぶ・ぶ・ぶ~~~~~とか?