ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ディー・ディー・エス【3782】の掲示板 2017/12/22〜2017/12/28

>>175

いい加減なことを言うな。
一台に一円しかロイヤリティないなんて、とても信じられんぜ。

これでは年間出荷台数全部抑えて10億台でも10億円だぜ。
DDSのアルゴの技術に対する評価はこの程度。


センサーを開発できないDDSは完全に終わりだと思うがどうか?

FIDOが普及するとDDSの生き残りはますますむずかしくなるなー。

> ありがとうございます。   byハイテク
>
> FAQより
> >当社の海外戦略としては、アルゴリズムライセンス事業を中心に海外のPC・スマホメーカーをターゲットに営業活動を行っています。決算短信などでも公表している通り、年内には海外の顧客を開拓し採用実績が報告できるよう、社長直轄プロジェクトとして推進しています。
>
>
> DDSの前モデル(周波数解析法)アルゴはシナ社に提供され2億円強の業績連動益として
> DDSに収入がありました。
> シナ社がDDSアルゴ搭載した指紋センサーを出荷した実績個数は約3億個。
> (最初の1億個は無償 1億個を超える出荷数に1個1円のロイヤリテイー「業績連動益」 として約2億円がDDSに支払われた)
>
> 今回売り込みの対象となってる新ハイブリッドアルゴリズムは周波数解析法と
> マニューシャー法を融合したバージョンアップしたものと思われます。
>
> DDSが何処へ売り込んでるのか不明ですが
> 話しが決まって発表があるのを心待ちしてます。