ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)【3765】の掲示板 〜2015/04/15

市場の声:先高期待強い日本株、追加的な株安材料には事欠く展開=SMBC日興・圷氏
14時59分配信 モーニングスター

SMBC日興証券の株式ストラテジスト・圷正嗣氏――不安定な状況が続く日経平均株価だが、当面はアップサイドに動き、先高感は強いとみている。外部要因の影響もあるが、国内に目を向ければ、5月にかけてピークを迎える15年3月期決算見通しが「弱め」に出てくるといった見方が投資家のリスク回避の動きを強めている。

 期初の時点で保守的な予想数字を出してくる3月期決算企業は多い。特に、今年は消費増税後の反動の動きが加わり、「例年以上に慎重な数字を出してくるのでは」との読みが日経平均株価の上値の重さにつながっている面は否めない。

 こうしたなか、「日経平均株価で1-3月が安ければ4-6月は高い」といったアノマリー(理論では説明できない株価の規則的な現象)が今年も起こる確率は高い。

 政策面では、安倍政権が6月にも打ち出す成長戦略の改訂版において、法人税減税やGPIF(年金積立金運用管理独立行政法人)改革などが具体化すれば株式市場はポジティブにつながる。追加的な株安材料に事欠く現状で、日銀が4月あるいは5月にも追加の金融緩和を実施すればポジティブサプライズはさらに拡大するだろう。

提供:モーニングスター社