掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
312(最新)
覇気を出せ、死んでるぞ
さっさと精査して修正だせよ、遅いんだよ。 -
311
ありゃりゃ、全戻しか
令和2年で一般病院の電子カルテ導入率が57.2%、3年おきに厚生労働省が調査しているみたいで毎回十数%伸びてきた、令和5年調査では70%を超える
今後どうやって成長するのかラジオNIKKEIで聞きたい -
302
町立半田以下、ほぼVPN経由での感染っぽい。FortiGate 60E使ってた病院がやられた。UTMが決壊すると、病院だと院内ネットワークはクローズド環境にありセキュリティが最新化されていないケースが多いから、コロナ宜しく続々とやられる。
愛知県の春日井リハビリテーション病院はウェッブじゃないがこれもVPN経由で感染ぽい、ベンダーは富士通で構築はトーテックアメニティという会社の名前が出ておる。明石市のふくやま病院はインフラ構築がオプテージで中身がソフトマックスのプラスアスのではないかと言われているがどうなのよ。ウェッブタイプはサイバー攻撃でUTMやられると、院内感染の規模が大きくなりやすいって弱点がある。
2022年6月13日
医療法人社団 医仁会
ふくやま病院
患者様情報流出の可能性に関するお知らせとお詫び(第2報)
2022年5月9日にお知らせいたしました「患者様情報流出の可能性に関するお知らせとお詫び」について、第2報を下記の通りご報告いたします。
患者様及び関係者の皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。 -
300
ソフトマックスは電子カルテがWEB型である点を訴求してるが、ActiveXやSilverlightへの考え方はどうなの?
マイクロソフトのサポート終了製品だがWEB型の病院システムで、未だに使用されている事がある。脆弱性がありウィルス感染を拡大させてしまう。RDP型のクラウドソリューションに比べて危険性が高く、ファイアウォールを突破されると危ない。
ニュースで頻繁に流れている徳島の町立半田病院は亀田医療情報のアピウスって電子カルテでWEB型の脆弱性を突かれた。今年他に電カルのウィルス感染でニュースになった藤井寺の青山病院や明石市のふくやま病院もWEB型のクラウド電カルだったとニュースで流れていた。参加する人はソフトマックスの電子カルテの安全性についても聞いてくれ。騒動になれば何億円といった賠償責任を負う可能性がある。 -
299
途中で投稿してしまってた。
2.インターネットエクスプローラーを使ったウェブシステムと説明がされたそう。しかし,6月15日に当該ブラウザはWin10の基本サポートが終了。サポートが残るバージョンもあるが要対応のはず。無償対応なら結構な費用になる?
3.政府が骨太の方針で電子カルテ情報の標準化を進めると発表しており,御社では『事業計画及び成長可能性に関する事項』の30ページに
>2022年に次世代標準フレームワークHL7 FHIRによりマイナポータルとの連携
と記載。この『HL7 FHIR』対応で医療機関の費用はゼロ?調べればシェアの高い富士通やソフトウェアサービスといった企業は対応済のよう。逆に未対応なのは御社ぐらい?と気になる。リスクは?
枠に当選出来ましたら記載の3点は質問します。楽しみ。 -
286
まあ!
窓閉めに行けよ(笑´∀`) -
276
以下セミナーに参加希望です!下記の疑念が払底されたら購入したいと思います。知人から聞いた話などから,関心もあると同時にリスクがある気がしています。
ラジオNIKKEIは7月2日(土)に個人投資家向けセミナーを実施します。
【登壇企業】
・株式会社フォーラムエンジニアリング
・ソフトマックス株式会社
・マーチャント・バンカーズ株式会社
秋田市の400床規模の知人の勤務先が3年前に御社電子カルテを導入しましたが,
1.ハード更新のみで半永久的に使用可とプレゼン資料にあり,取締役クラスの列席のもと,記載通り説明がされたそうです。
しかし,2022年3月11日に御社発表の『事業計画及び成長可能性に関する事項』の22ページに
>アプリケーションは常に最新版を提供し、10年間の使⽤を保証。更新時の費⽤はハードウェアのみ
とあります。半永久的に使えるか10年では大分違うと思います。どちらが正しいのでしょうか?知人の働き先だけ特別対応? -
267
鹿児島県の後に続く県が何県あるのかなぁ⁉️
すぐにIR出ると思うけど、、、
電子カルテを県単位で繋ぐことは。国策だしねー‼️
楽しみの多い銘柄ですよ。 -
262
アスカ 強く買いたい 6月9日 11:03
ソロぼち買い戻そうかな
-
259
早めの売り正解だよー
-
258
おい、ゴミしかっりしろ。
-
257
忍耐の世界にようこそ
-
256
これ、数日で全戻しだね。
-
254
アスカ 強く買いたい 6月7日 10:54
じわじわ上がればいいね
-
253
参入障壁は高そうで良いね
-
寄り次第そのままS高と予想
-
251
ガーラ・サイバステの動きをみていると、1,400まではありそうですね。
-
250
wak***** 強く買いたい 6月7日 06:18
これからですね!
-
249
3000は行けや!
7日はSだかのようだ(笑´∀`) -
夜間PTS少しずつ買われている気がするのだが、、
読み込みエラーが発生しました
再読み込み