ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジー・スリーホールディングス【3647】の掲示板 2021/08/21〜2021/08/25

>>37

年収1000万以上の裕福層は買えるでしょうが低所得者は買えないのでは?価格帯から見て爆発的には売れるとは思わないが長期的にみる必要があるのでは?来年には販売価格も下がるのではないでしょうか?新規に本体5万円台商品も企画したらいいと思うのですが12パックでなく6パックの燃料セット用意したら低所得者にも手が届くのではないでしょうか?

  • >>42

    エコノミストオンラインの記事(2021/4/19)で、将来的には本体2万円くらいにしたいって書いてありますね。



    ── いつ誰が、どの程度の価格で売り出すのか。

    岩間 最初の製品は金型がまもなく完成する。電力供給量で250ワット時、最高出力250ワットの製品を5月には納品したい。使用ワット数に応じて電池は5個、10個と連結可能だ。私が代表を務める日本高分子材料研究所(群馬県富岡市)が製造し、再エネ事業を手掛けるジー・スリーHDが販売する役割分担になる。価格は確定していないが、矢部教授は1台当たり2万円程度で売りたいという意向だ。今後、数百万台規模で売れるようになれば、それくらいの値段になるだろうが、当面はそこまでは下がることはないと考えている。