ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ボルテージ【3639】の掲示板 2015/06/09〜2015/06/10

>>536

poteto さん、ありがとうございます。

携帯ゲームにまったく関心のない人間にとって、potetoさんの投稿は本当に参考になります。

ボルテージの最近の数年来高値更新は、印象に残りましたので、何事が起こったのだろうかと思っていたところ、poteto さんの投稿を読み、なるほど、この会社は新しい時代に突入したのだな、という思いがしています。

掲示板を読んでおられる方の参考のために、林則行氏の「買いの公式」を紹介させてもらいます。

<買いの公式>by 林則行氏

■株は数年来高値を更新した時点で買う

端的にいえば、新高値とは、企業や市場がそれまでとはまったく違う様相を呈しているということです。つまり、株価が新高値になったということは、その会社が新しい時代に入ったということを意味します。

■賢い投資家は新高値で買っている

多くの投資家は「新高値で買うなんて怖い。もっと安く買えないのだろうか」と思うかもしれません。もちろん、安ければ安いほどいいのは人情ですが、市場で起きていることを見ると、賢い投資家は新高値で買っています。
・・・・・
つまり、新高値更新時以降は出来高が増えるのです。これは少数の有能な投資家が注目して積極的に買っているということです。

「これだけ多くの出来高ができるということは、相当に多くの人にこの銘柄のよさが知れ渡ってしまったのではないか」と思うかもしれませんが、それは間違いです。どんなに大きな出来高をつけたとしても、東証全体からすれば一握りの投資家が気づいたに過ぎないのです。

人気化した時点で株を買うのが最も効率的な投資です。つまり、新高値を更新した時点が株の買い時なのです。

勝てる投資家になるには、ここをはずしてはいけません。

林則行著「伝説のファンドマネージャーが教える株の公式」(ダイヤモンド社)より