ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ひらまつ【2764】の掲示板 2024/04/01〜

水の値段なんか気にしたことないよ。
つかアペリティフかスパークリング、ペアリングで食後の飲み物でフィニッシュじゃないの?
チェイサーがわりに水をたのんだとしてもその場でボトルの蓋を開けて、グラスに注ぎ食事中テーブルをさりげなくみながら無くなる一歩手前で継ぎ足したりとかなりの労力を使ってる。万が一自分でやってこぼしたり、皿をひっくり返したり、袖口を汚したりしたら興醒め。
そんなテーブル上の不測の事態を避けるためにホールスタッフがいるんでしょう。なら妥当ですよ。
人が動けば手数料が発生します。飲食だけが無料が多すぎ。
海外のレストランでは、まずテーブル担当者が10%?20%?30%?ってチップの値段でサービス度合いがかわるみたいです。
国民性と言われたらそれまでですがフルサービスを受けるのだし食事、場を楽しみましょうよ。