掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
941(最新)
大幅に黒字になれば最高
-
940
ここ、注目度低いですね。
定期的に2バガーになったりするので、もうそろそろかな。
コロナで業績悪いと思いますが、技術者派遣が停滞している分の反動もあるはず。
頑張れジェイテック -
939
この株はもういいかな! 機関に遊ばれているだけですね 下に落ちるだろう
-
938
ジェイテックは調整一巡、21年3月期は新型コロナ影響だが中期成長期待
ジェイテック<2479>(JQ)は技術者派遣の「技術商社」を標榜し、技術職知財リース事業を展開している。21年3月期の連結業績予想は未定としている。当面は新型コロナウイルスの影響を受けるが、中期成長を期待したい。株価はやや軟調だが、業績悪化懸念を織り込み済みだろう。調整一巡して出直りを期待したい。なお1月29日に第3四半期決算発表を予定している。
■技術者派遣の「技術職知財リース事業」が主力
製造業の開発・設計部門に技術者を派遣する「技術職知財リース事業」を主力として、子会社のジェイテックアドバンストテクノロジは一般派遣およびエンジニア派遣事業を展開している。
専門教育による知識を基盤として、新たな付加価値を顧客に提供する社員を「テクノロジスト」と呼称し、一般的なエンジニアと区別している。そして「技術商社」を標榜し、テクノロジストが保有する知恵を提供(リース)することで顧客とともに新たな価値を創造する「技術職知財リース事業」としている。
機械設計開発、電気・電子設計開発、ソフトウェア開発、建築設計の4分野を柱として、業種別にも幅広く展開していることが特徴だ。20年3月期の業種別売上構成比は、自動車関連が約19%、産業用機器関連が約21%、電子・電気機器関連が約10%、情報処理関連が約14%、建築関連が約20%だった。
また優良企業との取引が中心で、20年3月期の売上上位顧客企業10社は、LIXIL、本田技術研究所、ヤマハ発動機、デンソーテン、リコージャパン、ヤマハ、三菱電機メカトロニクス、オムロン、アイシン・ソフトウェア、三菱日立パワーシステムズ、SUBARUとなっている。 -
-
う〜ん
ここまだまだかなぁ… -
935
rri***** 強く売りたい 2020年12月24日 11:04
当分浮上できないな
-
年末売りと買い戻しなだけだねえ
-
-
932
自動車、半導体関連で上がらんかな
-
ジェイテックは調整一巡、21年3月期は後半回復期待
ジェイテック<2479>(JQ)は技術者派遣の「技術商社」を標榜し、技術職知財リース事業を展開している。21年3月期業績予想は新型コロナウイルスの影響で未定としている。後半の需要回復を期待したい。株価はモミ合い展開だ。徐々に上値を切り下げる形だが、一方では大きく下押す動きも見られない。業績悪化懸念を織り込み済みだろう。調整一巡して出直りを期待したい。
■技術者派遣の「技術職知財リース事業」が主力
製造業の開発・設計部門に技術者を派遣する「技術職知財リース事業」を主力として、子会社のジェイテックアドバンストテクノロジは一般派遣およびエンジニア派遣事業を展開している。
専門教育による知識を基盤として、新たな付加価値を顧客に提供する社員を「テクノロジスト」と呼称し、一般的なエンジニアと区別している。そして「技術商社」を標榜し、テクノロジストが保有する知恵を提供(リース)することで顧客とともに新たな価値を創造する「技術職知財リース事業」としている。
機械設計開発、電気・電子設計開発、ソフトウェア開発、建築設計の4分野を柱として、業種別にも幅広く展開していることが特徴だ。20年3月期の業種別売上構成比は、自動車関連が約19%、産業用機器関連が約21%、電子・電気機器関連が約10%、情報処理関連が約14%、建築関連が約20%だった。
また優良企業との取引が中心で、20年3月期の売上上位顧客企業10社は、LIXIL、本田技術研究所、ヤマハ発動機、デンソーテン、リコージャパン、ヤマハ、三菱電機メカトロニクス、オムロン、アイシン・ソフトウェア、三菱日立パワーシステムズ、SUBARUとなっている。
■21年3月期予想は新型コロナ影響で未定、後半回復期待
■株価は調整一巡 -
チャートは悪くない
-
929
久しぶりに来てみた。
この株価であれば面白くなると思うんだけどなー -
売りたい人多いのな
-
今日下げるとはさすがだ。
-
駄目と思ってる銘柄が突然来ることは良くある
-
そのうち回ってくるよ
-
921
rri***** 強く売りたい 2020年11月17日 12:34
ここは当分ダメ
-
200とは言いませんが、まずは180台にのってくれませんかね!
-
ここは静かやね。これから株価が上がるでしょう。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み