掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
941(最新)
確かにエミンさんが言う様にいい株だ。
だけど
出来高が少なすぎるし、その割には買い残多すぎ。
普段からホールドしておけばそのうち吹き上げがあるかもしれないが外乱で暴落を喰らうこともありえる。
吹き上がったのを見てから買うことにする。
尻尾は取れなくてもいい。
取れるところだけ取れればいい。
監視リストに入れておきます。 -
939
業績、仕事内容はええと思うが、いかんせん日々の出来高が少ないので、大口は近寄らないよね。まぁそのうちなんかあるやろう。
-
937
1,987円で買えました!
よろしくお願いします! -
936
ここは、まとめ売りが突然来る時があるので、そのうち刺さるかもよ。そしてすぐ値が戻ってくるから。
-
935
指値が低すぎるのか全然刺さらない🙄
-
932
決算後、毎回下がるやん
-
931
やっと実力が株価に反映されてきた感じ?
-
930
長い付き合いになったもんです。
-
929
増配ありがとうございます😊
-
928
いつもいつの間にか決算跨いでいる😆
NISAなので増配嬉しい🥰
安心して保有できます🪭(๑˙❥˙๑)🪭ワッショイ♪ -
927
会社ロゴがスリーダイヤのマークじゃない会社をTOBするかな?。けど持って待ってみるのも面白そうですね。
-
926
増配ごっつぁんです。
いずれここも三菱商事にTOBなのかな -
925
良い決算&増配
-
923
渋られるとは語弊がありました。
どんな形であれ、高齢者が増える=福祉用品使わないわけにはいかない。ということを言いたかったのでした。 -
922
渋られてきてますよ。
市役所の窓口は露骨に難癖付けて申請を通さないようにしてきてますね。 -
921
老化と介護はいずれみんなが通る道。
社会的に必要な会社、日本ケアサプライ。 -
920
例え世界恐慌になっても、高齢者の福祉用具品を渋るようにはならないでしょ。道徳がそこにある限り。
-
917
これから間違いなく高齢者比率は増える、以前あった映画「プラン75」みたいな法案が通らない限り。
-
916
エミンさんの本ででてきて買おうか迷ってる
良さそうにみえてくる! -
915
ついに日本は65歳以上が4人に1人の割合に突入!。で今の日本の資産(預貯金を含む)の大半はこの65歳以上の老人が所有している事実。ならば今後ここの様な介護関連へのマネーの流れは多くなる事は自然の流れ。大株主の商事の長期目線には恐れ入り屋の鬼子母神。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み