ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メディネット【2370】の掲示板 2017/11/14〜2017/11/23

ほかに誰も言わないから、言っているのですよ。
黙っていては伝わらないと思います。
私も伝え方、言葉を考え発信してきているつもりです。
誰が読むか、どのように読み取るのか
分からないこの掲示板という限られた世界で、
私のような一般個人なんかは、小さな、小さな、なんの力もない小言にしか思われないかもしれないけれど、私なりに考え、勇気をもってここに書いています。
無意味なことではないと思っています。

本当にメディネットのこと、長期株主のみなさんのことを考えれば考えるほど、黙っていられないのです。

私は昨夜もろくに眠れず、今朝も3時から
いろいろ調べたりして、書いてます。
6時20分の投稿も、1時間以上かけて書いてます。
これだけ真剣に向き合っているのにどうして分かっていただけないのでしょうか?
自分だけ儲かればいいと思っているような投資家と一緒にしてほしくないです。
私は一般個人で誰からもお金をもらってません。

世の中には、自分や家族を犠牲にしてまで、
人の役に立つことを成し遂げている人たちが
います。
私も私にできることを模索しているところです。

ここに書くことが、どんな結果をもたらすかは
分かりませんけど、
私はアベノミクスも黒田ミクスも、メディネットも応援したいから、行動で現しています。

  • >>623

    下で書いてらっしゃる人もいるように、これからの再生医療を
    応援したいから、株主になった人もいるっていうのは、
    素晴らしいことだと思います。
    100株、1万円くらいのものですので、賛同してくれる人が
    少しずつでも増えれば、株価は上がると思います。
    理論株価は、将来のメディネットの期待値が反映されるわけですから、
    現在売り上げが伸びていく可能性があれば、上がっていくはずです。
    しかしここで問題になるのが、信用買いです。
    あくまで金もうけだけのために信用で買うわけですから、
    当然貸借倍率で、証券会社に売りしかけられ、株価が少しも
    あがらなければ、資産運用ができずどんどん手数料と金利を
    放棄して少しずつ売らされる羽目になります。
    売り圧力が減らないのは、そういうことです。
    それでもなお、信用買いが減らないのは、まちがった
    株の指導をされている人が多いからです。
    こういったバイオの株を買うときは、長い目で見て
    金利や資産運用に困らない、自分の手持ちで寝かせてもいい
    資金でやるべきなのです、もちろん現物で。
    それがわかっていない人が多いから、メディネットも低迷していると
    いっていいと思います。
    今後どうなるかはわかりませんが、長い目で見ることのできない
    信用買いをしているひとは、いくら資金を持っていても、
    しんどい思いをして去っては、また違う間違った投資をする人が
    現れ、その繰り返しでしょう。