ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

いちご(株)【2337】の掲示板 2018/07/13〜2018/11/07

数年前の株主総会で耕作放棄地の事について質問したけれど、社会問題として気にかかる事がある。
南海トラフ、首都直下地震で20年の累積損失がそれぞれ1410兆、780兆となり日本が世界最貧国に転落しかねないと言うのが、日本土木学会の指摘。
当然こうなると、円も暴落するだろう。
日本の食料自給率はカロリーベースで39%でしかない。

するとどうなるか?
私の家族はオーガニックで食品添加物が無い食料に徹底的にこだわっていたが、円の減価でこれが困難になり、遺伝子組み換えで農薬まみれの大量生産された食料しか買えなくなるのではないか?
世界の中での位置関係からランクの低い食料しか日本は買えなくなるのではないか?
妻は化学物質過敏症で、添加物や農薬を使用した食べ物を食べると体が赤くはれ寝込んでしまうので生存が脅かされてしまう。
こうなると、日本人に化学物質過敏症や悪い病気が増えるだろう。
過敏症の患者は死ぬしか無い状況に追い込まれる。
このような疑問を本日の投信expoで基準価格を10倍にしたファンドマネイジャーにした。
立ち話だったが、暫く考えた後、「当然そうなる可能性が高い。勉強になりました。」」と言ってくれた。

対策として国際分散投資をして、円以外の資産も持つことは当然だが、耕作放棄地の問題にもこのような観点から取り組む必要がある。
いちごは災害時に寄付したり、社会問題や日本を良くする事に前向きな会社なので考えて欲しい。

著名ファンドマネイジャーを始め複数の人から、私の懸念が奇抜な妄想でない事が確認出来たので書いてみる事にした。