ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)FRONTEO【2158】の掲示板 2019/10/11〜2019/11/28

『デジタル「鑑識」急拡大』本日日経朝刊より
「調査会社にフォレンジックを委託すれば高度な分析が期待できるが、コストは高い。企業の中には自衛策として、基本的な調査を自前で手がけるところも出てきた。・・・リーガルテックでは、顧客企業が自らフォレンジック調査ができるようにシステムづくりや運用を支援するサービスを始めた。」
フロンテオの記述はあっても、リーガルテックの方が一歩先を行っていると言いたいとも読める記事ですね。守本社長、読みましたかぁ。

  • >>170

    > 『デジタル「鑑識」急拡大』本日日経朝刊より
    > 「調査会社にフォレンジックを委託すれば高度な分析が期待できるが、コストは高い。企業の中には自衛策として、基本的な調査を自前で手がけるところも出てきた。・・・リーガルテックでは、顧客企業が自らフォレンジック調査ができるようにシステムづくりや運用を支援するサービスを始めた。」
    > フロンテオの記述はあっても、リーガルテックの方が一歩先を行っていると言いたいとも読める記事ですね。守本社長、読みましたかぁ。




    doxさんのこの投稿↑…
    「FRONTEO」より、ライバル社「リーガルテック株式会社」の方が一歩先とディスってるのを理解した上で皆さん「そう思う」?

    私は来月ウイズへの12億5000万円の償還期日(返済)が興味深々です。

    「二期連続、連結経常損失計上で金銭消費貸借契約における【財務制限条項】に抵触し継続企業前提に関する重要な疑義存在」をカミングアウトされたのは去年の夏。
    疑義解消の為(人手不足なのに)数百人リストラ決行ぎりぎり黒字。
    しかも積もり積もった負債90億で、どこがお金貸してくれるでしょうか?

    ウイズ償還は、株主を苦しめ続けた守本さんが自腹で返済すべきと思います。