カードローンカタログカードローン比較におすすめ
広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

家計簿をつけるうえでの計算方法(投資含む)についてドバイスをお願いします! 家計簿を自作のエクセルにて管理しています。

家計簿をつけるうえでの計算方法(投資含む)についてドバイスをお願いします! 家計簿を自作のエクセルにて管理しています。支出をカテゴリーごとに分け、(食費、交際費、娯楽費、固定費など)それぞれの月使用したものを入れ、合計いくら支出したのか、収入との兼ね合いで黒字・赤字などをみています。 一方、どこにどれだけの割合で割いているのかという疑問が出てきた中、2つ質問があります。 たとえば、手取り収入がA万円、そして支出合計がB万円だったとします。例えば食費の割合を出す上での分母はA万円でしょうか?またはB万円でしょうか?これだけの収入があり、そこでxx%の食費を使っているとするならばA、いや、支出の中で食費はxx%とみたいならBというセオリーは理解していますが、一般的にそれぞれの割合を見るうえでの分母はどちらかおききしたいです。 又、投資に回している金額は出費のところにいれるべきなのでしょうか?月によっては投資分をいれると赤字になってしまうことがあり、そちらもうかがえますと助かります!どうぞよろしくお願いいたします。

回答数:1

閲覧数:38

共感した:0

質問日:2024/03/06

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

一般に食費の割合を示す、エンゲル係数は、『支出』に対しての食費の割合になります。 あなたが、どちらを見たいか(もしくは両方見たい)で、割合の算出をどうするか決めればいいんじゃないですかね? 私も、年次で収入と支出の集計をしていますが、私としてはどちらかというと収入に対してどうか?を見たいと考えますね。 また投資についてですが、支出でいいと思います。 それとは別に、貯蓄などのくくりで集計しておけばいいともいます。

回答日:2024/03/06

違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。