カードローンカタログカードローン比較におすすめ
広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

皆さんは、家計簿をどのように、付けていますか?私は、スーパーやコンビニなどで、もらったレシートや領収書を持ち帰り、パソコンのエクセルで記録して、家計簿を付けています。色々と、教えてください。

皆さんは、家計簿をどのように、付けていますか?私は、スーパーやコンビニなどで、もらったレシートや領収書を持ち帰り、パソコンのエクセルで記録して、家計簿を付けています。色々と、教えてください。

回答数:6

閲覧数:109

共感した:0

質問日:2024/01/23

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

悠々自適ジジイです。 私もエクセルです。好きなように出来るので、良いと思っております。 家計簿と言えば、レシートや領収書なのですが、私は、①収入、②支出、③貯金、の3シートを作成しております。 ・①収入、と③貯金は、30年以上前から記録していました。 ・15年前頃から老後設計を始めて、生活費を知るために、②支出もつけるようになりました。最初は、預金通帳の転記で始め、生活費の多くは「カード引き去り」でした。 ・カード引去の内訳が問題なのですが、気になるアイテムとして、ネットにあるガス代、電気代、保険などに分け、食費などについては店毎に分けるまでとして割り切りました。店毎でも衣類か食材かくらいは大体わかります。 ・釈迦に説法ですが、現金、ポイント、ペイペイ、カードなどがあるので、①ー②=③にはなりません。それぞれが真値です。1年単位では大体合います。 私の家計簿の目的は、①生活費を把握する、②節約アイテムを決めて節約し、成果を確認する、の2つです。現在、成り行きベースですが、100歳までの収入、支出、貯金が一目でわかる家計簿になっております。 (現在、私は60代前半です)

プロフィール画像

sugigonさん

回答日:2024/01/23

違反報告する

質問した人からのコメント

皆さん、ご回答ありがとうございます。家計簿の付け方について、色々教えてくれて、うれしいです。BAは、皆さん全員にあげたいのですが、1人なので、こちらの方にさせて頂きます。最後になりますが、皆さんご回答ありがとうございました。

回答日:2024/01/27

その他の回答

5

  • ・学生時代は金銭出納帳に手書き ・社会人になりある程度貯蓄が増えて単式に限界を感じ、ネットで見つけた複式簿記家計簿「運命」というExcelで管理 ・だんだん口座の残高や取引履歴の確認などが面倒になり、家計簿アプリZaimの無料版を導入 ・Zaimが気に入ったので、結婚してからはプレミアム会員になり、家計と自分のアカウントを分けて管理 レシート読み取り機能があるし、引き落としやカード支払いなどのデータを自動的に取って来てくれるし、同じアカウントでログインすることで夫と家計簿を共有できるので楽です。

    回答日:2024/01/24

    違反報告する
  • 家計簿アプリで自動で入力されるようにしてます。

    回答日:2024/01/24

    違反報告する
  • 100均の家計簿に手書きです(^^)

    回答日:2024/01/24

    違反報告する
  • 私は弥生の白色申告オンラインっていう個人事業者向けのウェブサイトでつけてます。 残高管理とか、使ったタイミングとクレジット引き落としのタイミングとか、どんなアプリよりもやりやすくて使いやすいです。 簿記わからなくてもなんとか使える仕様にはなってると思いますし、簿記わかるならより使いやすいと思います。 毎月収支とか、食費や日用品やデート代の推移、貯金残高とかも項目別で管理しようと思えばできるので、支出の爆増とかも防げますし、予算も立てやすいです。

    回答日:2024/01/23

    違反報告する
  • 我が家は妻がつけてくれていますが、まったく一緒です。

    回答日:2024/01/23

    違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。