カードローンカタログカードローン比較におすすめ
広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

至急です。大学生です。親が年収300万円で 学費は国の教育ローンで100万を借りており、新たに限度額の学費分、200万円を借りる予定です。 しかし、その状態から留学費340万円が必要です。

至急です。大学生です。親が年収300万円で 学費は国の教育ローンで100万を借りており、新たに限度額の学費分、200万円を借りる予定です。 しかし、その状態から留学費340万円が必要です。民間の教育ローンや金融機関で借入をする場合でどこかおすすめの機関を教えていただきたいです。 民間の教育ローンは国の教育ローンと違って限度額などは特に設けられていないと聞いたことがあったので質問させていただきました。 もちろんこの借金は親に立て替えてもらった代わりに、自分が就職をしてからコツコツと返済をしていくつもりです! どうしても留学を諦めきれません・・ ご回答のほど、お願いいたします。

回答数:3

閲覧数:1,505

共感した:0

質問日:2022/12/23

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

保護者の方の給料が降り込まれている銀行で教育ローンを聞いてみては。 限度額はもちろんありますよ。返済能力のない人に銀行は貸しません。 年収300万で他でそれだけ借りていたら、審査が通らないかもですね。 将来返すといっても、今ないものはどうしようもないので諦めるしかないのでは? 本当にどうしても行きたいのなら、国の留学支援(返済不要)に応募してみるといいと思います。 https://tobitate.mext.go.jp/

回答日:2022/12/23

違反報告する

その他の回答

2

  • 貴方の親のスペックでは例え審査の緩い国の教育ローン(日本政策金融公庫)に更なる融資(200万)すら厳しいと思います。 ましてや審査の厳しい民間金融機関で340万もの追加融資審査には返済比率だけをみても通過出来ません。 万一、奇跡的に全ての融資希望金額(300+340=640万)が利用出来たとしても、月々の返済金額は10万程度必要なので、大手企業の新卒初任給を考えた場合実家通い以外生活出来ません。 もし、奨学金も別途利用しているなら更に返済金額が増えるので必ず経済的に破たんします。 よって、貴方も大学生なら借りる事だけでなく、返すことについてもシュミレーション(算数)するべきで、何より「やりたい事と出来る事は必ずしも一致しない」現実を理解すべきです。 目先の欲求を後先考えずに借金で賄おうとするのは明らかに間違えであって、貴方はご自身の置かれた家庭環境で出来る最良の選択をして将来を切り開く方法を模索した方が良いと思います。

    回答日:2022/12/24

    違反報告する
  • すでに100万円借りていて、追加で200万円借りるのですか。 仮に就職後に親にコツコツ返したとしても、利子を含めると、毎月3万円を親に渡したとしても10年かかりますよ、、、 あなたの親の老後資金計画が台無しになるのではないかしら、、、 あなたの名義で借りる方が良くないですか?親は、本当にあなたの代わりに借りるのが嫌ではないの?

    プロフィール画像

    ...さん

    回答日:2022/12/23

    違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。