カードローンカタログカードローン比較におすすめ
広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

残クレに詳しい方教えてください。 当方カーローン関係組んだことがなく知識がないので教えていただけますと幸いです。

残クレに詳しい方教えてください。 当方カーローン関係組んだことがなく知識がないので教えていただけますと幸いです。残クレは5年後に新車へ乗り換えという選択肢があると思いますが、これは必ず新車なのでしょうか? 例えばホンダディーラーで残クレしたとして、5年後にホンダディーラーの認定中古車に乗り換えということも可能なのでしょうか? 近所の人はホンダの残クレで新車を購入したと5年前くらいに聞きました。 オデッセイの1番高いグレードでした。 ところが最近車が変わっていて、5年以上型落ちの中古車でした。 今は生産していない車種なのでわかりました。 それで気になり質問しました。 残クレの乗り換えは、同じディーラーなら中古でも可能なのでしょうか?

回答数:3

閲覧数:160

共感した:0

プロフィール画像

ID非公開さん

質問日:2024/05/13

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

残クレはディーラーだけがメリット有る方式です。 買う側にメリットは有りません。 100万を5年の残価50万で組んだとする。 1) 50万を5年で払い、最終支払時に残価50万を一括で払って自分の所有にする「買取り」 2)1)の最終支払時に残価50万で下に出して、新たに次の車を契約(購入含む)する「乗替え」 の二択です。 ただし、2)の乗替えは残価50万と設定されてても「色々難癖」を付けられて査定が下がる。 50万のつもりが30万とか20万とかに下がってしまい、それは「追加金として支払」が発生。 当初の目論見が外れ、乗替えなどが希望通りに行かず「安価車」を乗らざるを得なくなるってケースも有りうる。 もしかしたら、近所の人はそのパターンだったのかも。 なんせ、ローンも高金利ローンじゃ無いと契約出来ないとかも有るから、支払額も金利入れると結構な金額になる。 銀行の低金利ローンなら2~3%程度かな。 フリーローンでも5%位なんですかね? これが残クレローンだと7%以上とか有ったりするんですかね? 極一般の人が残クレ組むのは百が有って一利無しです。 金利払うなら普通にローン購入の方が絶対良いです。 理想は現金一括。 ただし、ここで良く沸く「投資ニキ」だと、一括分を投資に回せば金利以上の儲けが出来るから、金持ちは一括分を投資してローンで買うって事らしいよ。

回答日:2024/05/13

違反報告する

質問した人からのコメント

細かい内容まで教えてくださりありがとうございました!

回答日:2024/05/19

その他の回答

2

  • 残クレの乗り換えというのは実質は返却と同じですので、中古車に乗り換えたいなら返却して別途中古車を買えばいいだけです。 ただ、メーカーによっては新車の乗り換えの特典があって中古車だとその特典は受けられないとかはあります。

    回答日:2024/05/14

    違反報告する
  • 残クレは必ず損します。 5年間払い続けても自分の物になりません。5年後に乗り続けるか、新たに新車を残クレするか、諦めて安い中古車を購入するかです。もちろん5年設定でも金利は全額にかかってますのでめちゃくちゃ損です。 車は現金一括払いで買うのが1番賢いです。

    回答日:2024/05/13

    違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。