カードローンカタログカードローン比較におすすめ
広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
回答受付終了
専門家回答
ツイートするシェアする

去年の7月に不当解雇をされ弁護士に依頼をし、最初は交渉をしてもらったのですが、全然ダメで今年の一月に労働審判に移行してもらう為にお金を払ったのですが中々、

去年の7月に不当解雇をされ弁護士に依頼をし、最初は交渉をしてもらったのですが、全然ダメで今年の一月に労働審判に移行してもらう為にお金を払ったのですが中々、連絡が来なく3ヶ月後の4月に電話をしてみると状況が変わり交渉で解決出来そうですと言われ、最初それならさっさと連絡してよと思いましたが、もう少しで解決に至るなら、我慢しようと思い我慢しました。 そこで、自分が依頼した弁護士に条件は言ってましたが、相手の弁護士にその金額を提示しましたが、却下され、段々値段が下がりまくり、30万円なら払いますと、ふざけた回答がありました。 それを聞いて、あまりにもふざけた金額で、弁護士にしっかりやって欲しいと伝えました、もし応じないなら労働審判に早くやってくれと伝えましたが、労働審判をしても100万以上を貰えるか、分からないと言われ仮に120万で解決しても、相手が払うか分からないと言われました、依頼する前に1.2ヶ月分しか取れないってことはないですよね?と聞いたところさすがにそれはないと言われ、依頼したのにも関わらず30万とふざけた回答もされ、なぜか労働審判も一月にしなかったのかも謎ですし、不当解雇の争いってこんな感じなんでしょうか? もうめんどくさいので自分的には給料の3.4ヶ月分で終わりにしたいです。 ちなみに録音のデータもあり、その事をいつまでも相手がの方にそれを伝えてと言ってるのに対し、渋っていましたが今回の事で録音のデータを書面にしたやつを紙に記入したやつを相手がの方に送ると言ってましたが、これで少しは有利になりますかね?決定的な証拠ですし、相手方は不当解雇じゃないから一銭も払いたくないが、労働審判をやるとなると色々聞き込みで30万を使うからそれなら30マンを払って解決できるならしたいと言うのが理由らしいです。ちなみに自分が提示してるのは120万です。

回答数:3

閲覧数:168

共感した:0

プロフィール画像

ID非公開さん

質問日:2024/05/08

違反報告する

回答

3

  • 鬼沢健士さんの画像
    弁護士

    鬼沢健士

    弁護士です。 事案の内容がわかりませんので、優勢なのか劣勢なのかもわからない前提での回答です。 私なら早々と労働審判を申し立てます。 1か月もあれば十分に可能でしょう。 ただ、交渉の方が有利かもしれないと判断したのなら労働審判を申し立てなかった事情もわかります。 >相手方は不当解雇じゃないから一銭も払いたくないが、労働審判をやるとなると色々聞き込みで30万を使うからそれなら30マンを払って解決できるならしたいと言うのが理由らしいです。 これは解雇した側の会社は決まり文句のように言います。

    回答日:2024/05/08

    違反報告する
  • 不当解雇の証拠は何があるの? まずそれを提示して。 質問の内容には証拠が記載されてない=証拠がない、弁護士に依頼しても本来なら何も起きず終了。 頑張ってるよ、その弁護士。

    プロフィール画像

    774さん

    回答日:2024/05/08

    違反報告する
  • 不当解雇であったという証拠が無いと厳しいですし正当性が認められてもせいぜい解雇手当がモラエル程度ですよ。

    回答日:2024/05/08

    違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。