カードローンカタログカードローン比較におすすめ
広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

50歳独身。将来不安です。 ・手取り17万。増える見込みなし。 ・退職金なし。 ・65歳からもらえる老齢年金11万円/月。 ・持ち家、ローンなし。築10年。

50歳独身。将来不安です。 ・手取り17万。増える見込みなし。 ・退職金なし。 ・65歳からもらえる老齢年金11万円/月。 ・持ち家、ローンなし。築10年。・現在貯金1,000万円(年間60万貯蓄) ・1年に1回は宿泊旅行。 これから年齢的に医療費もかかってくると思います。物価の高騰も顕著です。 節約節約でしんどい生活が待ってるでしょうか? 今のままなら90歳まで生きるとしてやってけるでしょうか。

回答数:4

閲覧数:290

共感した:0

プロフィール画像

ID非公開さん

質問日:2024/05/03

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

自分の老後の収入、つまり人生を他人の一方的な決定に依存するから不安なのです。NISAでもやって、気に入らないなら自分で乗り換えられるようにしておくべきですね。

回答日:2024/05/03

違反報告する

その他の回答

3

  • 持家があるなら、大丈夫でしょう。

    プロフィール画像

    Kさん

    回答日:2024/05/05

    違反報告する
  • 持ち家が親からの相続でしょうか? それともご自身でローンを組んで購入しましたか? ざ~と単純計算してみましたが、今の貯蓄が少ないですね。 年間60万円(月5万円)が貯蓄だと思いますが、残り12万円です。 家のローンが無いのに12万円の生活費はそれなりに贅沢してるように感じます。 質問者が今の生活の質を落としたくない、今後仕事で昇給も見込めないのであれば 彼だが動く間副業して貯蓄を増やすしかないような気がします。 貯めた1千万円にも仕事させる知恵が必要です。

    プロフィール画像

    ID非公開さん

    回答日:2024/05/04

    違反報告する
  • 15年の投資期間が取れるわけですし、積み立てNISAやりましょ。

    回答日:2024/05/03

    違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。