カードローンカタログカードローン比較におすすめ
広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

2.5次元のオタクをしている方に質問です。 フォロワーさんで地方住みの人で多ステでほぼ良席な人がいて羨ましいです。

2.5次元のオタクをしている方に質問です。 フォロワーさんで地方住みの人で多ステでほぼ良席な人がいて羨ましいです。私も地方住みなので遠征費が高い大型連休、3連休は避けたり、有給を取って平日を狙ったり(倍率低そう)、夜行バスを利用したり・・・生活面では残業頑張って残業代稼いだり、ポイ活をしてみたり、家計簿をつけて収支計算したり、節約のため自炊をしたり毎月定期に貯金したりNISAを始めたりなど色々工夫してやってるつもりですが、関西でも3、4公演が限界です。本音はもう少し入りたいです。 確かに1公演でも行けたらいいじゃん。贅沢言うなと言われたらそこまでですが・・・ それは言わないでください・・・。。 推しが出てたり日替わりがあると多数行きたいんです。でもお金がないんです。 フォロワーさんは多ステ入っていたり良席ばかり当ててるんです。 多ステ入るお金はどこから来てるんでしょうか? 良席ばかり当てるにはどうしたらいいでしょうか。。。 交通費、宿代を削るために関西や関東に引っ越したいですが、都会だと家賃も高いし、今の仕事をやめて就活をすることを思うとその期間お金がないし、結局一緒なのかなと思いなかなか踏み出せません。 実家に住めば生活費が多少浮くので推し活にまわせるかと思いますが、 親がうるさいため推し活が満足にできず、現在一人暮らしをしています。 1公演行けたら満足、と思えるオタクになりたかったです。 フォロワーさんが多ステ入っていたり良席取ってるとなんで?なんでなの???と思ってしまいます・・・推し活が向いていないんでしょうか・・・ 良席に関しては運かとは思いますが、多ステ入るお金をみんなどこから出しているのでしょうか? その他にお金をかけていない、推し活にのみお金をかけているのかもしれませんが・・・ 遠征費用、推しに会うための服を買ったりなど別でもお金かかると思うんです。

回答数:1

閲覧数:78

共感した:0

プロフィール画像

y...さん

質問日:2024/04/18

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

ご存知の方は実家住みだったり、ご実家がそもそも資産家だったりしてませんか? 私は昔の宝塚ファンです。 友人やその周りにはそういう人が多かったですし、趣味繋がりで知り合いになった方は、岡山方面から大劇場に観劇に行くために、新幹線の定期を持ってましたよ。 大学の授業が終わったらほとんど毎日宝塚まで通ってました。 で、卒業後も家事手伝いで宝塚三昧の生活でした。 もうね、世界が違うんです。 一番良いのはそう思って見ないこと、ですね。 私もその方とは連絡取らなくなりました。 羨ましいと思う自分が嫌、というのが大きかったです。 今はSNSがあるので、目に入り勝ちですが、意識的に見ないようにするのが最善だと思いますよ。

プロフィール画像

hankoさん

回答日:2024/04/18

違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。