カードローンカタログカードローン比較におすすめ
広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

住宅ローンの繰り上げ返済についてのご質問です。例えば、 ・住宅ローン35年 残1300万 金利0.6% ・10年固定金利 ・年収500万 ・住宅ローン控除あり(残り10回)

住宅ローンの繰り上げ返済についてのご質問です。例えば、 ・住宅ローン35年 残1300万 金利0.6% ・10年固定金利 ・年収500万 ・住宅ローン控除あり(残り10回)この場合で、住宅ローンの300万を先に繰り上げ返済するとしたら、300万分の利息は先に払えますが、住宅ローン控除が受けれる額である『毎年3万×住宅ローン控除10回分』が単純減ってしまうため、あまり得策ではないと思えるんでしょうがどうでしょうか・・? もしそうであるなら、10年後の金利の更新まで待って、一気に返す+それまでは繰り上げ返済分をnisaの積み立てとして入れておくことを検討しています。(もちろん元金割れしてしまう事を承知で) よろしくお願い致します。

回答数:1

閲覧数:201

共感した:0

質問日:2024/03/26

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

3年ほど前にお借りになった住宅ローンが、10年固定金利で0.6%は低すぎるように思いますが、間違っていない前提ですと、現時点で繰上げ返済の必要性は低いです。 ①300万円ぶんの利息は先に払えますが →先に払うではなく、払わなくて良くなります。 月々の返済額を減らす場合は、残り期間で支払う利息額の合計が13分の3減ります。返済期間を短くする場合はさらに減ります。 ②住宅ローン控除が受けれる額である『毎年3万×住宅ローン控除10回分』が単純減ってしまう → 超ザックリですが、毎年末のローン残高が300万円少なくなるわけですから、減った額300万円×控除率1%×10年ですので、ご確認のとおり10年間で30万円となります。 控除が減る(収入が減る)ことと、支払う利息が減る(支出が減る)ことの差は、控除率と金利の差によります。単純にザックリと言うと、 a)控除率>ローン金利 なら繰上げ返済しない方が得 b)控除率<ローン金利 なら繰上げ返済した方が得 です。(正確には正しく計算が必要です) 10年後の金利の更新まで待って、一気に返す+それまでは繰り上げ返済分をnisaの積み立てとして入れておく → これですと、余裕資金を少しづつしか運用に回さないことになり、勿体ないです。 これまでに運用の経験がおありでしたら、成長枠で運用して下さい。 経験が無い場合は、繰上げ返済を行い、減った返済額分を積立NISAに充てるのが良いと思います。

回答日:2024/03/26

違反報告する

質問した人からのコメント

成長枠を使用し運用した後に返済したいと思います。 的確なアドバイスありがとうございました。すごく参考になりました。

回答日:2024/03/31

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。