事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。
当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。
当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。
よく家電量販店などで値引き交渉をして、いくら安くなったとか自慢してる人がいますが、恥ずかしくないのでしょうか? いいものを買うにはそれなりの対価を支払うのは世の常です。 値切ればその値切った分だけお金以外の何かが自分から失われるように感じます。(恥、みっともないという感覚、物の本質を見抜く力など) お金がないのにワングレード上のものが欲しいなんて冷静に考えればただのワガママだし、10数万円の物を買うのに半額になるならともかく1000円、2000円が惜しいなんて気が狂ってるとも思えます。 1000円足りない、もしくは惜しいなら買うのを辞めるか、コンビニの無駄なジュースやお菓子をやめればいいのです。 ルイヴィトンやロレックスを買いに行って値切りますか? 3ツ星高級レストランで値切りますか? 家電や車は値切るものだと洗脳されているのでしょうか? 人が値切ってる姿を俯瞰で見ると、なんとも情けなくみっともない姿に映ってますよ。
補足
値引きしても利益が出るかとかお店に対して申し訳ないという可能か不可能かの話ではなく、感性の話です。 自分もサービス業なので、お客さんの言うがままで赤字で物を売ることはしないのは分かってます。 ひたすら時間を懸け、無理だと言っても粘って店員を困らせる姿、挙句たった¥1000安くなったと鬼の首取ったように自慢気に吹聴する人の感覚について疑問があるのです。 値引きが悪とは言いません。 最初に一声掛けたり、下調べで他店と比べたりくらいはあると思います。 しかし、買いたくて来たのに買わないと店員を脅したり、話も聞かずに開口一番上の人呼んで来て!などは失礼ではないでしょうか? その姿はみなさんが忌み嫌い、後ろ指刺されているクレーマーと大差ない様に思えます。 やはりいい物、欲しい物をそれなりの値段で頑張って働いて買った時の達成感はあるのではと思います。
回答数:8
閲覧数:10,944
共感した:14
質問日:2012/09/25
違反報告する定価で買うのもいいですが、 値切るのはお店の人とのコミュニケーションの一部ですよ。 お店だって値切られるのを承知の上で価格をある程度上澄みしているのです。 そこで1,000円2,000円と交渉して 買う方はちょっとだけ得し、お店側も利益を上げ 得したお金でなんか買ってと、誰も損などしません。 そしてそこで得られる人との交渉術こそ一番大きな収穫だと思うのですが。
回答日:2012/09/26
違反報告する質問した人からのコメント
コミュニケーション…大事ですね。
回答日:2012/10/02
7件
値引き事態は悪いことだと思いませんが。 引き合いに出しているヴィトンやロレックス、三ツ星レストランは最初から値切りは出来ないのはわかっていますが、家電量販店や車屋はある程度「値引きあり」を前提にした販売をしているから、値引き交渉は当たり前だと思います。 例えば家電量販店は「他店の価格より。。。」と言ったフレーズをチラシや店内ポップを見かけますし、車屋もワンプライスをうたっているものの見積もりの段階で買う意思をかぎつけると「値引きのほうも。。。」と言ってきます。 つまり提示価格はあくまで表向きのもので、値引きしたを得た人が居る反面、提示価格でそのまま買う人が居ます。 その辺でお店は利益の調整をしているのです。 ↑ 最初に書いたものは「そういう考えがある」と言う感覚で。 補足見て思ったのが、確かに何時間も掛けて値引き交渉している人を見かけた場合、「ネットで下調べすれば粘って1000円くらいの値引きするよりも、最初から安く売っているお店があるのに」と思ってしまうことがあります。 そして最近私が見かけた、何も買わないでマックのハンバー無料券で数個のハンバーガーをもらおうと粘っている客や、ミスドの半額セールで列に並んでいるのに「遅い」と店員に文句を言っている客と同じ部類だと思いました。 マックの方はハンバーガー無料は1人の個数が決まっていましたし、ミスドの半額セールは行列が出来るのは判りきっている事なのに、自分の事しか考えていない人です。 またこのような事が起きる要因として、家電量販店の多くが採用しているポイント制度や「他店の価格より高い場合は。。。」のフレーズも実質オトク感を抱かせるマジックがあるからだと思います。 大概の人は「安く買わないと損」と言う気持ちを抱いてしまいます。 最初の値段がそれほど安くなくても、価格表にポップで最初から「10%ポイント還元」とか「○○○円→○○○円」と張られていたり、値引き交渉で値引きを得たりポイントで還元されても、「安くなった」と思います。 その場では得した感じがしますが、冷静に考えてネットなどで調べると実際はさほど安くなっていない場合が多いですね。 ポイント制度も基本的に有効期限があり、そのお店しか使えないものが多いですよね? PontaやTポイントなど、これだけ異業種感のポイント共有が盛んなのに家電量販店が消極的なのもそこに理由があるのだと思います。 ポイント制度だと知らないうちに有効期限を過ぎてしまい、貯めていたポイントが失効していると言う話もよく聞きます。 つまり結局は値引きされていないのと同じです。 また家電量販店がいくら「他店の価格より。。。」と言っていても、最初から「値引いて当然」と言う考えで価格交渉に挑んでは店員にすれば迷惑この上ない話で、「買ってもらえるのであれば値引きしよう」という気にもなりませんし、値引き幅も多くとりたくないと思います。 買う方も事前に価格調査をするのが価格交渉する礼儀だと思います。 ネットなどの情報機器が無くても、自分の足でライバル店を回ればよい話ですし、嘘も方便で「○○電器だと○○○円値引いてくれると言われました」と言うだけでも違うと思います。 一番現実的なのは、楽天なりアマゾンなどのネットショップの価格を確認してそちらが安ければ底で買う(大概その場合が多い)。 家電量販店で買うにしても値引きは必要以上に共用するのではなく、アル程度値引きを得たら周辺機器をサービスしてもらう法が実質的な値引き額増だと思います。
ID非表示さん
回答日:2012/10/01
違反報告する人が値切ってる姿を俯瞰で見ると、なんとも情けなくみっともない姿に映ってますよ→そうですか?家電量販店自体が値引きをあおっていませんか?ヤマダ電機などで「他店のチラシより1円でも高い場合はそのチラシをお持ちください。他店より安い値段で販売致します」って言っていませんか? 車だってディーラー側から決算セールっていうチラシ入れていませんか? あなた関西に行けば?関西、特に大阪では値切るのが当り前の地域ですからね。
ID非表示さん
回答日:2012/09/26
違反報告する他の方が回答されているように、業種・販売形態・商品によって、価格交渉の可否が変わってくると思います。そもそも価格交渉が可能な商品(家電(家電量販店),新車)は、値引きを前提とした価格設定をしていますよね。過去にGMのサターンというブランドは、ワンプライス(値引きなし)を売りにしていましたが、その分、値引きを前提としない価格設定になっていたかと思います。 ですから、価格交渉可能な商品を相手の言い値で買うのは、残念だと思います。 ただし、下品な値引き交渉じゃなく、スマートな価格交渉であって欲しいです。
回答日:2012/09/26
違反報告する私は関西人だからか恥ずかしさなんて微塵もありません。 いくら値切れるかに快感さえ覚えます。 芸能人でもないし、生活していくのにそんなの気にしないです。 補足: 質問主さんが言ってるのは一部のマナーの悪い横暴な人のことではないですか? 横暴な人は店員さんも値引きしませんよ。 他店で買いますと脅したとしてもその方が五月蝿くないし有り難いから別お好きにどうぞと思ってます。 上手な値引きが出来る人は礼儀があって、下手から出てる人です。 またこちらも親切な方なら無理に値引いてくれとはいいませんし、次買いにいくときも頼れるのでその人から買います。 電気屋さんとはそういう繋がりがあります。 お互いいい気持ちで付き合った方がお互いにメリットがあると思います。
ID非表示さん
回答日:2012/09/26
違反報告するこのネタではあまり釣れないようですね。 値切り習慣の無い関東育ちの私の目にもそのように映ります。 大阪では日常的な、当たり前の行動だそうです。 大阪育ちの夫も、数万以上の家電を買う時必ずやってます。 交際を始めてからびっくりしました。 夫の自由だから止めないけど、貧乏臭くて一緒に買い物するの恥ずかしいです。 それは賢さとは別の問題だと思ってます。 ちなみに我々庶民とは縁のない富裕層の人達も、 何かを買う時いちいち価格交渉するのでしょうか? 何となくしないイメージですけど・・・
ID非表示さん
回答日:2012/09/26
違反報告するスーパーやコンビニ、レストランなどは価格が固定されています。 そこは店の方針で定価販売を行っていますので、そこには交渉の余地はありません。 一方、家電や車、住宅販売などは販売員に一定の裁量を与え 価格交渉が出来る仕組みとなっています。 これもまた会社の方針です。 批判するなら販売会社を批判するのが筋だと思いますし、 レストランなど従業員に価格決定権がない業種と 家電・車など一定範囲で従業員に価格決定権がある業種を比べるのは 少し勉強不足かなと感じてしまいますよ・・・。 モノの本質を見抜き、適切な価格で購入できるは 良い経済感覚を持っている人だと私は思います。 相手の言い値で買うだけが能ではないかと・・・・・・ まぁ交渉するのが恥ずかしという気持ちは分からなくはないですけど!
回答日:2012/09/26
違反報告する君は日本人らしいね。 世界は広いよ。一度海外で生活してみてはどうかね?
回答日:2012/09/25
違反報告する事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。