カードローンカタログカードローン比較におすすめ
広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
専門家回答
ツイートするシェアする

繰り上げ返済に悩んでいます。

繰り上げ返済に悩んでいます。年齢45歳、家族構成4人(小学生2人)、ローン残債約1500万(三井住友)、変動金利1.6% 現預金1500万あり、900万円を繰り上げ返済し支払い額を減らす事で計画しています。 住宅ローン毎月の返済額約7万(ボーナスなし)、子供それぞれに学資は各200万支払い済みで、子供名義の預金もそれぞれ100万づつあります。銀行に預けていてもなので検討しているのですが、ご意見等を伺いたく質問させて頂きました。何かアドバイスなどありましたら教えて下さい、宜しくお願い致します。

補足

現在のローン金利は1.07%でしたので補足修正します、申し訳ございません。

回答数:5

閲覧数:851

共感した:0

プロフィール画像

ID非公開さん

質問日:2020/05/25

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

現在借りている銀行に金利交渉してみてるのも有効です。 変動金利なら今の金利が断然低いので、事務手数料払えば変更でき、返済期間短縮か、月の支払い額を下げる事ができます。 借換を考えてますといったら、銀行も慌てますから、金利を下げてくれますよ。 借換も有効ですが、手数料や登記等でお金が掛かりますからね。

回答日:2020/05/25

違反報告する

質問した人からのコメント

借り換えなどの選択肢のアドバイスを頂けましたので、ベストアンサーとさせていただきました。一度繰り上げ返済して、返済額を減らしてから子供達の教育費を貯蓄していこうと思います。皆さま、ありがとうございました。

回答日:2020/05/27

その他の回答

4

  • 借り換えて金利下げるのも、手です。

    回答日:2020/05/25

    違反報告する
  • 現金は持っていた方がいいですね 住宅ローンの金利が高いので借り換えシミュレーションしてみて総支払額が減るなら借り換えて月々の支払額減らした方がいいかも ️ そのぐらいの残債でしたら変動でいいかもしれませんね 住宅ローンより金利の低いローンは無いのでお子さんに教育資金が必要な間は生命保険だと思ってそのままでもいいかと

    回答日:2020/05/25

    違反報告する
  • 借入年数はあと何年でしょうか。 10年以上、金利差1%以上、借入残額1000万以上 なら借換の検討もどうでしょうか。 一気に900万減るのはちょっと怖いですね。

    回答日:2020/05/25

    違反報告する
  • 渡辺 行雄さんの写真
    ファイナンシャルプランナー

    渡辺 行雄

    はじめまして、個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動しています、渡辺と申します。 繰り上げ返済を行うのでしたら、少しでも早い方が毎月の返済額に占めるローンの割合が高くなっていますので、その効果は大きくなりますので、繰り上げ返済をお考えでしたら、早めに行った方が有利となります。 また、相談者の場合、利用している住宅ローンの変動金利が1.6%に対して、銀行の定期預金の金利は0.02%程度となりますので、手元資金を銀行に預けるよりも繰り上げ返済に900万円充てた方が有利となります。 既に将来の教育資金はお子さん各々300万円ずつ確保出来ていますし、今回の繰り上げ返済により返済期間も大分短縮出来ますので、具体的には確認する必要がありますが、教育資金の不足分は住宅ローンを完済した後からでも十分に対応出来そうです。 以上、ご参考にしていただけますと幸いです。 リアルビジョン 渡辺行雄

    回答日:2020/05/25

    違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。