解決済み
お金を儲ける事に遠慮してしまいます。自分でもおかしいと思っているのですが、自分が得をすればどこかの誰かが損をしているのではないかと考えてしまいます。こういう考え方をなんとか払拭できないものでしょうか。
お金を儲ける事に遠慮してしまいます。自分でもおかしいと思っているのですが、自分が得をすればどこかの誰かが損をしているのではないかと考えてしまいます。こういう考え方をなんとか払拭できないものでしょうか。個人的に仕事で稼げるチャンスがあったのですが上記の理由によりフイにしてしまい、同僚からも馬鹿にされる始末です。欲がないというか金銭的に裕福になる事に怖さも感じます(これは自分でもよく理解できない感情です)。必要最低限の収入があればよしと思っているのですが、そうは言っても自分から稼ぐチャンスを避けるのは異常だと気付きました。具体的に言いますと、お金は無限に沸いてくるものではないから、自分が大金を手にすると、どこかの誰かが貧乏になるのではないかと思い躊躇してしまいます。こんな考え方を改めるためにアドバイスを下さい、お願いします。
回答数:5
閲覧数:820,798
共感した:35

ima******** さん
質問日:2011/06/30
違反報告するベストアンサーに選ばれた回答
富という物は、増える物なのだよ。そのメカニズムを説明いたしましょう。
たとえば、世界に二人(A君とB君)しか人間がいないとしよう。そして、1万円札が1枚だけあるとしよう。この時点では、世界全体の富の合計金額は、たったの1万円ということになる。
最初、A君が1万円札を持っていたとしよう。B君はそれが欲しかったので、A君のために家を作ってあげて、A君に1万円で売ってあげた。その結果、今度はB君が1万円札の所有者となった。A君の手からは1万円札が失われたが、かわりに家が残った。この時点で世界全体の富の合計金額は2万円ということになります。(1万円札+1万円相当の家)
次に、A君くんは、ふたたび1万円札が欲しいと思い、B君のために家を作ってあげてB君に1万円で売ってあげた。その結果、今度はA君は1万円札と家の所有者となった。B君の手からは1万円札が失われたが、かわりに家が残った。この時点で世界全体の富の合計金額は3万円ということになります。(1万円札+1万円相当の家が2軒)
こうして、A君とB君との間を1万円札が行ったり来たりするたびに、A君とB君の手元には、様々な不動産や価値ある品物が増えていった。(つまり世界全体の富の合計金額が増えていった)
やがて、二人は良い考えを思いついた。お互いに価値ある財物をたくさん所有するようになったので、それらを担保として1万円札をもっとたくさん作ろうと。(10万円相当の財物を担保に1万円札を10枚作るということ)
その結果、もっと多くのお金が二人の間を行き来するようになり、もっとたくさんの財物が生産されるようになった。
以上です。設定にやや無理がありますが、原理は真実です。世の中の各人が「お金が欲しい!」と思い、お互いに努力し、生産し、サービスを提供し、つまりは経済活動をすればするほど、世の中全体の価値ある品物・価値あるサービス・財産、つまり富は増えていくのです。
要するに、あなたがお金を儲ければ儲けるほど、世の中全体も豊かになっていくのです。あなたがお金を儲けたということは、それに相当するだけの価値を誰かに提供したと言うことでしょう? つまり「A君に作ってあげた家」を創造したと言うことでしょう?
あなたは儲ければならない。なぜならば、それが世の中全体を豊かにすることに直結しているのだから。
たとえば、今中国が急速に経済成長し、国全体の富が急激に増えているのは、先ほどのA君・B君の営みを10億人規模で(それこそ血眼になって)やっているからです。つまり、多くの人々が「お金を儲けよう!」と必死で頑張ると、世の中の富は無限に増えるのです。
今の日本が経済的に縮んで(つまり貧乏になって)いっている理由は、多くの人々が「お金を儲けよう」としなくなったからです。

賢い選択さん
回答日:2011/06/30
違反報告する質問した人からのコメント
貴重な意見をありがとうございます。眼から鱗と言うか、涙も出そうです。自分の考えが非常に利己的な幼いものだと理解しました。他の回答者様のご意見も非常に参考になりました、この場で変えさせてお礼を申し上げます。
回答日:2011/06/30
特典・キャンペーン中のカードローン
アイフル
アイフル株式会社
- 金利(実質年率)
- 3.00%〜18.00%
- 借り入れ最短
- 1時間
- 無利息期間
- 30日
キャンペーン期間中に「収入証明書」をご提出いただいた方の中から抽選で、最高10万円のVisaプリペイドカードが当たる!
キャンペーン終了まで:23日
auじぶん銀行カードローン
auじぶん銀行株式会社
- 金利(実質年率)
- 1.48%〜17.50%
- 借り入れ最短
- 2日
- 無利息期間
- -
カードローン新規ご契約と借入金額に応じて最大11,500Pontaポイントをプレゼント
キャンペーン終了まで:23日
プロミス
SMBCコンシューマーファイナンス株式...
- 金利(実質年率)
- 4.50%〜17.80%
- 借り入れ最短
- 30分
- 無利息期間
- 30日
令和2年分の源泉徴収票をご提出いただくと、抽選で最大1万円分の選べるプレゼントが当たります。
キャンペーン終了まで:23日
三井住友カードゴールドローン
三井住友カード株式会社
- 金利(実質年率)
- 3.50%〜15.00%
- 借り入れ最短
- 2日
- 無利息期間
- -
期間中に新規ご入会で、お借り入れ金額に応じて最大3か月間利息が0円に!
キャンペーン終了まで:23日
三井住友カードゴールドローンカ...
三井住友カード株式会社
- 金利(実質年率)
- 3.50%〜14.40%
- 借り入れ最短
- 2日
- 無利息期間
- -
期間中に新規ご入会で、お借り入れ金額に応じて最大3か月間利息が0円に!
キャンペーン終了まで:23日
楽天銀行スーパーローン
楽天銀行株式会社
- 金利(実質年率)
- 1.90%〜14.50%
- 借り入れ最短
- 1日
- 無利息期間
- -
金利半額キャンペーン:年1.9%~14.5%→0.95%~7.25%(申込期間2021/2/24 13:00-2021/4/26 12:59...
キャンペーン終了まで:49日
みずほ銀行カードローン
みずほ銀行
- 金利(実質年率)
- 2.00%〜14.00%
- 借り入れ最短
- -
- 無利息期間
- -
期間中にネット経由で口座開設すると、30日分の利息全額を後日返済用の普通預金口座にキャッシュバックいたします。
キャンペーン終了まで:53日
AIスコア・レンディング
株式会社J.Score
- 金利(実質年率)
- 0.80%〜15.00%
- 借り入れ最短
- 30分
- 無利息期間
- -
初めてのご契約&お借入で最大50,000円キャッシュバック!+PayPayボーナス1,000円相当もらえる
キャンペーン終了まで:114日
SMBCモビット
株式会社SMBCモビット
- 金利(実質年率)
- 3.00%〜18.00%
- 借り入れ最短
- 30分
- 無利息期間
- -
LINEと連携すると、LINEポイント100ポイントプレゼント。モビット会員以外も対象です。
レイクALSA
新生フィナンシャル株式会社
- 金利(実質年率)
- 4.50%〜18.00%
- 借り入れ最短
- 1時間
- 無利息期間
- 180日
Web申込限定「はじめてなら借入れ額全額利息・60日間0円」※契約額1~200万円の方/無利息期間経過後は通常金利適用
前へ
次へ
その他の回答
4件
良い言葉で指摘するなら謙虚な方 悪い言葉で言えば甘ちゃんです 仮にも他人にチャンスを譲ってもあなたには感謝されることなくむしろ馬鹿さ加減を言われ今後は稼ぐチャンスは訪れないことが確実でしょうね 成功の秘策はあなたの積み重ねる努力です
回答日:2011/06/30
違反報告する限られたコイン数枚を奪い合うようなイメージでも
あるのでしょうか、もしそうならあなたの社会観、
経済感が未熟で、小学生程度に留まっているということです。
貧乏になるのは、何らかの原因で職に恵まれなかったか、もしくは
自分でフイにしたためにお金がもらえない人です。
前者なら社会の体制や景気の影響、後者なら本人のせいです。
どちらもあなたが引き起こしたことではありません。
仕事に消極的な姿勢では、もともと大金を手にするアテも心配も
ありませんから、目の前の仕事を投げず逃さず、誠実な努力を
尽くすことが肝心ですよ。
人の貧乏や懐具合の前に、自分の努力や姿勢が
会社に対して誠実かどうかよく考えましょう。
ちなみに、お金は造幣局で無限に印刷し、インフレ率を調整しつつ
市場に流しこんであります。ある一時期のお金の量なんて
政府と日銀が相談して決めているもので、実は無限に湧いてるのと
同じです。しかも、お金は日本円だけでなく、大企業なら世界中の通貨に
かかわりがあるわけです。
国や会社、個人にどれだけこのお金をとれる能力があるかが
問題なわけ。
回答日:2011/06/30
違反報告する疑問が解決しなかった場合は……
Yahoo!知恵袋で質問をするYahoo! JAPAN IDが必要です
お金の悩みなら……
カードローンカタログあなたの「困った!」に答えるカードローン探せます
その他の質問
解決済み
回答数:1
閲覧数:2
質問日:2021/03/07
更新日:2021/03/07
解決済み
回答数:1
閲覧数:13
質問日:2021/03/07
更新日:2021/03/07
解決済み
回答数:2
閲覧数:5
質問日:2021/03/07
更新日:2021/03/07
解決済み
回答数:3
閲覧数:3
質問日:2021/03/07
更新日:2021/03/07
「お金の不安に終止符を打つ」をミッションに掲げる、金融教育×テクノロジーのフィンテックベンチャーです。
「お金の不安」をなくし、豊かな人生を送れるきっかけを提供するため、2018年6月よりお金のトレーニングスタジオ「ABCash」を展開しています。
新聞社・テレビ局等が運営する専門家・プロのWebガイド!金融、投資関連をはじめ、さまざまなジャンルの中から専門家・プロをお探しいただけます。
ファイナンシャルプランナー、投資アドバイザー、保険アドバイザー、住宅ローンアドバイザーなど、実績豊富な「お金のプロ」が、様々な質問に回答。
日常生活での疑問・不安を解消します。