カードローンカタログカードローン比較におすすめ
広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

3人家族で自分の年収450程度。妻が100程度です。

3人家族で自分の年収450程度。妻が100程度です。妻は自分が子供の頃、貧乏だったので、子供には同じ思いをさせたくないと、その気持ちはよく分かるのですが、毎月、赤字になっても子供に使うお金を減らそうとしません。(習い事など。 自分としても子供にはやりたい事はやらせたいですが、まずは自分達が赤字が続いては駄目だから、まず第一に自分たち家族の生活を黒字になるようにしようと言っても聞いてくれません。 どうしたら説得できるでしょうか?

回答数:3

閲覧数:321

共感した:0

プロフィール画像

ID非公開さん

質問日:2024/05/26

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

教育費を試算してください 計画的に貯めないと将来貧乏どころか子供に奨学金という名の借金を背負わせることになります 高卒という道もありますがそれはそれで子供の将来の道を狭め、年収も低くなります 次に老後資金の資産です 老後2000万問題なんて今はインフレでもっと必要と言われてます 「学費を払い終えてから~」なんて遅すぎますから今から少しずつ貯める必要があります つまり赤字なんて論外です 今の数年の贅沢が未来の10数年、数十年という長い期間 夫婦や子供を貧乏にする事を具体的な数字を出して突きつけてください 理想を叶えたいなら相応の努力が必要です 夢を見る前に現実を見る必要があります 質問者様への説教のようになってしまい申し訳ありません

回答日:2024/05/26

違反報告する

質問した人からのコメント

回答くれた方、ありがとうございました。とても参考になりました。

回答日:2024/05/26

その他の回答

2

  • 子供に貧乏な思いさせたくないなら、扶養内パートなどしていないで妻も正社員で働くべきですね。 年収100万円で貧乏な思いさせたくないなんて言うのはおかしな話。稼いでから言おうと説得すればいいのでは。

    回答日:2024/05/26

    違反報告する
  • このまま赤字が続いたら生活がどうなってしまうのか 本当に子供にかかる教育費が高額になるまでに幾ら貯めておかないといけないのか話してみては?

    回答日:2024/05/26

    違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。