カードローンカタログカードローン比較におすすめ
広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

家計を握っている夫について、質問です。 私は結婚7年目で、3歳の子持ちです。 うちは夫が家計を握っているのですが、月々5万円の食費だけくれます。

家計を握っている夫について、質問です。 私は結婚7年目で、3歳の子持ちです。 うちは夫が家計を握っているのですが、月々5万円の食費だけくれます。その他の、私と娘の衣服代、美容代、医療代、交際費、交通費もろもろは何もくれません。携帯代は出してくれます。 現在私はパートで働いていて、月に6万ほど稼いでいるので、そこから出せと言われまかなっています。 私が稼いだお金を家計に入れろと言わないだけ、いいのかなと思いますが、私が仕事で働いている間、娘を一時預かりに預けているのですが、その預かり代も出してくれません。よって、手取り4万ほどになります。 育児中は子供手当も支給されますが、それは全て貯金にまわされ、使えません。 彼は頑張って貯金を将来のためにしてくれていて、まあまあ貯まっています。それはありがたいのですが、現状の今の生活、私と娘にあまり投資をしてくれないとゆうか、助けてくれません。 ちなみには、普段は平日はほぼワンオペ育児で、夫は娘が寝た後帰ってきます。 これって変でしょうか、それともこんなものでしょうか、、。 お金にすごく細かい人で、以前、食費以外も少しほしいといったら、ダメと言われ、しかも去年の夏には、外食した際、これからは外食費は割り勘にしないかと提案され、ものすごいショックをうけました。 その時はさすがに、泣いて、思いを伝え、それ以来外食費は出してくれます。 ですが、また言っても却下されるのかと思うと、もういやで、自分が働けばいいやという思考になってしまいます。 が、今娘が幼稚園に行くのをいやがり、一時預かりもむずかしく、私が働く時間を減らさなければいけなくなりました。娘が一番大事なので、娘に寄り添おうと思うのですが、 夫は私が金銭面の不安をにおわせても、知らんぷりでスルーです。助けてはくれなさそう。 結婚当初、私は仕事をやめて結婚しましたが、無職の頃も、食費5万円のみでした。 これっておかしいのでしょうか、、 どう思われますか、、。 どうぞよろしくお願い致します。

回答数:7

閲覧数:598

共感した:1

質問日:2024/05/21

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

えぐい生活ですね でもそこまでストイックなら彼自身が余ったお金を散々するという性格でも無いのでしょう 彼自身が計算して自分ならこの金額でやっていけると考えてるのかも知れません そういう人には支出を一覧にして具体的に足りないことをプレゼンするしかありません まぁでも何というか、同じ感覚を持っている人と結婚しないと地獄ですね…

回答日:2024/05/21

違反報告する

質問した人からのコメント

ありがとうございました!! 一番納得でき尚且つ、感覚が近いな〜と思いましたので、ベストアンサーにさせて頂きます!!

回答日:2024/05/21

その他の回答

6

  • 普通だと思います。 現状パート代がまるごとあなたの小遣いになっています。旦那さんは不満を感じたりしないのかな?と思いましたよ。 子供産んでから10年くらいは自分の服を買わないし、髪は自分で切ってる友人が多かったよ。ママ友付き合いのランチ代が痛い出費でしたが、自分の事は後回しにして貯蓄を頑張っていました。小学校卒業までしか貯金できないので今が踏ん張り時です。

    回答日:2024/05/21

    違反報告する
  • 衣服代、美容代、医療代、交際費、交通費 中身を見ると自分で出しても良いような項目だと思います。 医療費は持病があるとかで月に結構かかるなら家計から出してほしいですね。 娘さんに寄り添いたいって気持ちは大切にして、自分の服や美容や交際を我慢する形でいいんじゃないでしょうか。 旦那さんの収入にもよりますが、平均的な収入で且つ貯金もしているのならあまり余裕はないと思いますよ。外食費も、自分で出すのなら行かない、旦那さんが出すなら行きたいだと旦那さんとしてももうちょっと家計を考えてくれと思ってしまうのかもしれません。 副業とかしてもうちょっと収入上げちゃいましょう。

    回答日:2024/05/21

    違反報告する
  • まず、2人の収入を合算して家計管理してない時点で歪みが生まれてます。 稼いだお金はひとつの財布(家計)に集めて、そこから生活費やお小遣いなど出すものです。 家計管理のやり方は家庭ごとに違うかもしれませんが、基本的な土台は決めておかないとすぐに崩れますよ。

    回答日:2024/05/21

    違反報告する
  • マネーフォワードつけさせて見せてもらうとかいいと思います。 もし給料が25万として、家賃10万だったら光熱費とかご主人の生活費10万で5万渡したら終わっちゃうと思います。 うちは先月の電気代だけでも2万超えました。

    回答日:2024/05/21

    違反報告する
  • おかしいと思います。

    回答日:2024/05/21

    違反報告する
  • あなたが稼いだお金を家計に入れろと言わない? 食費以外の物はあなたの収入で買っているんですよね? 日用品や医薬品、衛生用品 これらは生活費ですので家計ですよ。 今はあなたも働いているからあなたの稼ぎを家計に回すのはおかしい事ではありませんが 無職の頃も、食費5万円のみは経済DVですよ。

    回答日:2024/05/21

    違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。