カードローンカタログカードローン比較におすすめ
広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

家計簿診断お願いします。節約を目指してますが、改善した方がいい所を教えてください。

家計簿診断お願いします。節約を目指してますが、改善した方がいい所を教えてください。独身、独居、賃貸暮らし。手取り342000。 家賃69000、ガス、電気→9000円、NHK4300、Wi-Fi無料。携帯2200、自炊+外食40000、生活雑貨5000、娯楽20000、iDeCo12000、ニーサ180000。まだまだ倹約家にはほど遠いですよね。どの項目が改善出来そうですか?

回答数:3

閲覧数:1,006

共感した:0

プロフィール画像

非公開さん

質問日:2024/05/17

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

家賃は改善出来そうですね。 1番は持ち家にする事ですが。 電気ガスも改善の余地があるでしょう。 持ち家ありきですが、太陽光発電やエコキュートの導入等です。 携帯も1000円で無理ですか? idecoとnisaは出費でないので、ここに入れる理由が謎です。 (むしろ、運用収入として、給与同様、収入に入れるべきです。) 家計簿というより、厳しすぎる意見では、 全くわかってません。

回答日:2024/05/23

違反報告する

その他の回答

2

  • 娯楽2万円の中身がわからないけど、お小遣いが1万円という人も珍しくないので、ちょっと頑張ってみるとか? あと、これが書かれていないけれどどうしていますか? ・美容室代(カット代とか) ・衣類代 ・猛暑のエアコン代 ・水道代 気になったのは医療保険に入っていない点も。 健康保険で限度額適用認定証を申請すると、月額で上限の額が収入に応じて決まるのですが、上限が6万円台としても、それは治療費やあくまで保険の範囲内のものしか適用されないので、入院中の病院食や入院用品のレンタル代、部屋の差額ベッド代は適用外で実費です。 なので、実際に入院して支払うのが6万+実費分で10万くらい飛ぶなんてザラです。 質問者さんの年齢がわからないけれど、うちは身内で医療保険に加入しておらず、生命保険や医療保険は無駄と切り捨てた人がいたのですが、結構重度の病気に突然なり、毎月ビックリするような出費がのしかかった人がいます。 本当に元気で自覚症状もないのが青天の霹靂のようなことだったので、悪いことは言わないのでもし医療保険・生命保険に入っていないのなら、入院保障やがんの診断金がまとまって出るようなプランで加入されたほうが賢いかなと思います。都道府県民共済やコープ共済だと安くて保障が手厚いですよ。 書いていないだけで、既に何らかの保険に入っていらっしゃったらすみません。

    プロフィール画像

    kt*******さん

    回答日:2024/05/20

    違反報告する
  • これ以上ないと思いますよ 家を安いところに変えるくらい 倹約家の基準は人によってそれぞれなので。 ガス電気で9000円はもう寝に帰ってるだけの金額なのでこれ以上おさえるものがないと思います

    回答日:2024/05/19

    違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。