カードローンカタログカードローン比較におすすめ
広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

預貯金で1億円以上を持っている方にお伺いします。 口座は分散はしていますか?

預貯金で1億円以上を持っている方にお伺いします。 口座は分散はしていますか?

補足

皆さんきちんとされてるんですね!! なんだかんだ言っても、 銀行破綻でペイオフ発動したのはここ数十年で1回だけと聞きました。 破綻は稀ですし、 破綻しても買収や合併になって 補償されているから大丈夫かなと考えてしまっていました。 ちなみに幾つ位の銀行に分散されておりますか? わたしも改めようと思います。

回答数:4

閲覧数:356

共感した:0

プロフィール画像

ID非公開さん

質問日:2024/05/12

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

証券会社は、分別保管(分別管理)だから、 全額保護が基本です。 銀行も、無利息でいいなら、決済用口座は、 全額保護です。 なので、1000万ごと、10か所に分ける必要はないけど、 うちは、複数の金融機関に分けてます。 ペイオフは、1000万まで保護すると言ってるけど、 すぐに引き出せるかはわからない。 預金の引出しまでにかなりの日数を要する場合には、 仮払いでは、預金者は普通預金1口座当たり、 60万円までを限度です。 ですので、1000万以下でも、無関係ではなく、 分けるのは無難だと思います。 あと、用途によって。使い分けることもあります。 マンションの管理費の引き落とし先の金融機関が指定されているとか、 住宅ローンの金利優遇条件で、給与口座に指定するという条件があるとか、 財形は、勤務先の取引き金融機関で決められてるし、 株、投資信託の積立とかするのには、銀行でなく、 証券会社です。 財形やってる銀行は、勤務先の取引き銀行で、 支店が、勤務先の周辺ですが、 自宅の周辺には、その銀行の支店があるとは限らない。 流動性、利便性としては、自宅の周辺にATMや支店がある方がいいとか、 ゆうちょ銀行は、全国どこにでもある。 証券会社に入金することを考え、証券会社と連動しているネット銀行、 複数の金融機関に分けてます。

回答日:2024/05/16

違反報告する

その他の回答

3

  • ①1億円以上、そんなにありませんが、優遇が利用できる金額で複数の銀行口座を所持しています ②ペイオフというより出費を抑えているような、220円の手数料で値上がり前の缶ビールが飲めるのでそちらをチョイス ③銀行以外にも他の金融機関を利用しています ④証券会社にもペイオフのような(同様でない)仕組みがあります https://www.jsda.or.jp/jikan/qa/002.html ⑤外貨預金はペイオフ対象外なので、為替を考慮しなければMMFの方が安全かも https://faq.sbisec.co.jp/answer/5ee1f3f050df5000122074f8/

    回答日:2024/05/13

    違反報告する
  • 6機関に分散してます。 5機関はネットで繋いでいます。

    回答日:2024/05/12

    違反報告する
  • 口座は分散しています。 万が一銀行破綻しても1000万円までしか保証されませんし。 複数の銀行に分散しているのが普通と思いますよ。

    回答日:2024/05/12

    違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。