カードローンカタログカードローン比較におすすめ
広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

年収600万超、手取りで月40万ほど貰ってます。21歳男です。 彼女と2人暮らしですが、日々生活が厳しいと感じています。電気代や水道代の支払いが辛いです。 貯金もほとんど出来ません。

年収600万超、手取りで月40万ほど貰ってます。21歳男です。 彼女と2人暮らしですが、日々生活が厳しいと感じています。電気代や水道代の支払いが辛いです。 貯金もほとんど出来ません。そんなものでしょうか…? 何にお金を使っているのか自分でも分かっていません。 彼女は働いていません。 家賃11万。ギャンブルしません。車持ってません。 自炊してます。 何をどうしたら良いでしょうか? 副業とか始めればいいですか…?

回答数:4

閲覧数:472

共感した:0

プロフィール画像

ID非公開さん

質問日:2023/07/21

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

何をどうすれば良いかはもう自分でわかってるんじゃないですか。 >>何にお金を使っているのか自分でも分かっていません。 ここが問題なのですよ。分かっていないならなぜ分かろうとしないのでしょうか? 何に使っているのかはっきりさせるために家計簿をつければよいのです。 家計簿をつけると言っても難しく考える事はありません。普通に手書きでもいいですから家賃いくら食費いくら何何にいくらとか書き出していけばいいのです。そうして無駄遣いがないか考えればいいのですよ。 もう子供じゃありませんし、600万円も稼ぐ力があるならこれぐらいの事くらいすぐ分かりそうなもんですが。 何もわかりません。何をどうしたら良いでしょうか?って、ネタっぽいですね。

回答日:2023/07/21

違反報告する

質問した人からのコメント

よくよく考えてみたらアル中の僕が毎月15万円分酒飲んでるから生活厳しいんでしたガハハ 流石カテゴリマスターですBA差し上げます

回答日:2023/07/21

その他の回答

3

  • 何をどうしたらよいかは、支出の把握でしょう。 家計簿なり、レシートをすべて取っておいて何に使ってるか確認。 彼女はなぜ働かないの? 苦しいんだったら働けばいいのでは?光熱費ぐらいは稼げるでしょ。

    回答日:2023/07/21

    違反報告する
  • そんだけ稼いでいて生活が苦しいなんて信じられませんが…。 うちは月30万もらってませんが、普通に暮らせています。 失礼ですが、何にそれだけ使ってなくなってるのか把握してないとなると彼女さんの浪費癖を疑った方がいいですよ。しかも働いてないなんて。 あなたがすべきはまず1ヶ月何にどれだけ使っているかを把握することです。2人で住んでるんだから毎月10万貯金することだって難しくないだろうに…。

    回答日:2023/07/21

    違反報告する
  • ダウト。 手取り40では年収600では足りませんね。 年収600では、手取り40になりません。 簡単な算数です。 見直してから投稿して下さい

    回答日:2023/07/21

    違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。