カードローンカタログカードローン比較におすすめ
広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
専門家回答
ツイートするシェアする

明日 不動産屋で売買契約を結びます。そこで質問が3つ程あります。13時から不動産屋で売買契約を結び14時から仮審査をした地銀さんで本審査を申し込みに行く予定になってます。

明日 不動産屋で売買契約を結びます。そこで質問が3つ程あります。13時から不動産屋で売買契約を結び14時から仮審査をした地銀さんで本審査を申し込みに行く予定になってます。①不動産屋売買契約を結ぶ時1時間くらい時間がありますがどんな事をするのでしょうか?? ②本審査申し込みは仮審査申し込み時と同じ様な事を記入するのでしょうか?? ちなみに仮審査時に個人情報開示署名 源泉徴収 他借り入れ状況など出しています。 ③先日まで不動産屋情報で自分が購入を希望している物件が自分が申し込みをして商談中と記載になり、本日見たら成約済みにより掲載終了となりましたが… 明日契約で…本審査も結果は出ていないのに成約済みになる事ってあるんですか?? 何かしら根拠があって成約済みにして掲載を終了したのですか??

回答数:3

閲覧数:205

共感した:0

プロフィール画像

ID非公開さん

質問日:2020/02/26

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

中古住宅を購入した者です。 質問者さんが新築か中古かわかりませんが、私のケースを紹介します。 ①私の場合は、重要事項の説明で一時間近く掛かりました。そこから、契約書の説明でした。契約書の説明は、殆ど重要事項説明書に書かれていたので補足的な説明でした。 ②本審査の申込は、事前審査と同じ内容を記入しました。申込用紙も同じだったかな?事前申込にチェックするか、本申込にチェックするかだけだったと思います。 ③私も、事前審査の時に源泉から通帳のコピーから、クレジットカードでリボ払いしていないかの書類、車のローンの明細まで、殆ど提出していました。 本審査の申込をした時に、金消契約する日やローンの実行日までも決めました。その時に私も、本審査が終わってないのに、そこまで決めていいの?と思いました。 私の場合は、事前審査の時に本審査並みの審査があったんでしょうね。 何せ、本審査通りましたと連絡がなく、金消契約日に金融機関に行ってたら、契約書が用意されてましたからね。 ネット銀行や、フラットじゃなければ事前審査通れば、まず落ちるケースはないみたいですよ。 住宅ローンは、金融機関によって審査内容が違いますし、借りる方によっても審査内容が変わると思います。 住宅ローンの審査は、100人100通りの物語があると、私は思っています。

回答日:2020/02/26

違反報告する

その他の回答

2

  • 1・重要事項説明と、契約書の記名押印等です。 2・同じです。プラス、団信の告知書など、事前に書いていない書類を記入します。 銀行によって書類はまちまちなのでなんともいえません。 3・不動産屋さんの事情が何かあるのでしょう。事前も通って、契約が明日ということで明日作業ができないので、いまのうちに掲載終了させたということもありえます。気になるなら会った時に直接聞いてみてはいかがでしょう?

    プロフィール画像

    lightさん

    回答日:2020/02/26

    違反報告する
  • 渡辺 行雄さんの写真
    ファイナンシャルプランナー

    渡辺 行雄

    こんにちは、個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動しています、渡辺と申します。 質問1について 不動産の売買契約のときには、契約の前に重要事項説明を行うことになっています。 このときに、法律で定められた書式に基づいた書面を買い主に発行して、専任の建物取引主任者が説明(書かれている文章を最初から最後まで読み上げること)することが義務とされています。 この重要事項説明で、契約のときに大半の時間を割かれてしまうことになります。 このようなこともあり、ひととおりの説明が終わって契約を締結し終わるまでに、通常1時間程度はかかってしまいます。 質問2について 仮審査はあくまでも収入に対して、この借入金額でも返済していくことが可能かなど、簡単な審査を行うに留まります。 そして、本審査のときにはカード会社やマイカーローンなど現在の借り入れ状況などの与信、勤務先のことなども含めた審査を行うことになります。 尚、仮審査のときに本審査で必要となる書類を提出済みということですから、追加で提出する書類はほとんどないものと思われます。 質問3について 不動産会社がフライイング気味のようですが、分かりかねます。 以上、ご参考にしていただけますと幸いです。 リアルビジョン 渡辺行雄

    回答日:2020/02/26

    違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。