カードローンカタログカードローン比較におすすめ
広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
専門家回答
ツイートするシェアする

住宅ローンについてです。

住宅ローンについてです。主人の年収(総支給)が750万ほど 3000万程度借りたい 勤続年数13年 ●不安要素 1、車のローンが150万ほど残っている(銀行借入) 2、先日プロミスの借入を完済&解約したばかり(延滞なし) 3、過去(5年以上前)に使用したカードローンがある(延滞なし)解約はしたと思うとの事 今日某銀行で相談したら、消費者金融で借入があったが収入もあるし勤続年数も長いので1社程度なら大丈夫だと思います。 との回答でした。 ただ昔のが解約されてなかったらどうしようと不安です。 この条件で借りられるのでしょうか? 詳しい方教えてください!

回答数:4

閲覧数:774

共感した:1

質問日:2017/01/11

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

辻畑 憲男さんの写真
ファイナンシャルプランナー

辻畑 憲男

住宅ローンは総合的に判断されますので審査をしてみないとわかりません。 延滞などがなく、年収と借入金額と車のローン150万円からだけで判断すると問題はないでしょう。ただ、ほかにも物件の担保価値、勤務先の規模・業種、自己資金の額、預貯金の額なども要素になってきます。 とりあえずチャレンジしてみるしかありません。金融機関によっても若干ですが、審査基準が違います。一つの金融機関でダメであっても他の金融機関も審査を出してみるといいでしょう。

回答日:2017/01/11

違反報告する

その他の回答

3

  • 答えを求めれも、回答は得られないと思います。 行員の方が直接審査するのではなく、保障会社が審査しますので、 申請してみないと判らないと思います。 1.ぜんぜん問題ないと思われます。 2.問題ないと思われます。逆にクレジットカードもそうですが、全く返済履歴すらない人は、借入すら出来ない理由がある人と判断されると思われます。 3.完済していても、与信枠(借入可能額)は借金とみなされます。実際に借入出来ますので。 至急確認の上、解約をお勧め致します。

    回答日:2017/01/13

    違反報告する
  • 家族が某大手銀行員で聞いた事あるんですが、 この属性でこの収入なら通る!と判断し保証会社に融資の申請すると否決された。みたいな事もたまにあるみたいです。 ただ、銀行で13年働いてて1人しかそんな人を担当した事無いって言ってました。 銀行員は客の信用情報を見る事が出来ないので、たぶんイイように言ってたんかも。と言ってました。 なので包み隠さず銀行員に相談し、保証会社への申請まで行ければ、ほぼ大丈夫だと思います。 まぁ最終的に判断するのは保証会社ですので何とも言えませんが。

    回答日:2017/01/12

    違反報告する
  • 現役で銀行員をしています。 大丈夫でしょうなんて、プロぶっている人には気を付けてください。 本当のプロは絶対に「大丈夫」なんて言葉は使いません。 そもそも、FPとかでプロですと自慢している人で本当のプロはほんの数%です。 ほとんどの人は、住宅ローンの審査の経験も、回収の経験もないようなど素人です。 銀行の住宅ローンの審査においては貴方の属性と、担保を総合的に判断します。 その際、個人信用情報を取得して調査するわけですが何をみるかといえば ・現在の借入金額と返済額 ・延滞や事故歴の有無 ・過去の借り入れ状況 を多角的に確認します。 そうした中で、消費者金融からの借り入れ履歴があることは大きなマイナス要因となります。 ご主人の年収を考えたときに、自動車ローンはあってもおかしくないですが、消費者金融の借り入れはあり得ないものです。 銀行では「遊興費」とかの目的がないローンを組んでいるんだろう。 なんで、銀行でなくて消費者金融なのか?ということも考えます。 住宅ローンを借りるために、一時的に完済しているのではないだろうか? どうせ、住宅ローンを借りたら、また消費者金融で借りるんだろう って考えます。 実は「消費者金融で借入があったが収入もあるし」っていうのが一番ダメなんです。 大丈夫かどうかは、わかりません。 なぜなら、ここで書かれている情報では審査的な目線では圧倒的情報不足ですし、審査基準もわからない以上回答できる人はいません。 そして、「大丈夫だろう」なんて無責任なことをいえるよう人は素人ですから気を付けましょう。 まずは、ご自身で銀行に行って、正直に状況を説明しながら申込書を提出しましょう。 不動産経由はダメですよ。 銀行員も人の子です。この人なら大丈夫だろうとわかれば、プラスになるような情報を書きます。

    プロフィール画像

    ID非公開さん

    回答日:2017/01/11

    違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。