カードローンカタログカードローン比較におすすめ
広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
専門家回答
ツイートするシェアする

住宅金利の相談です。変動にするか固定にしるか悩んでいます!

住宅金利の相談です。変動にするか固定にしるか悩んでいます!新築を購入することを決め、ローンの仮審査も通りました。 土地の契約も先週澄ませてきました。 明日、本審査申込に行きます。 借り審査の時点では、変動金利で、金利が上昇傾向にきたら固定金利に変えればいいなんて簡単に考えていました。 現在、変動金利は非常に低金利のため魅力的だし、景気は悪く、簡単には金利の上昇は、無いと思っていますが、 見極めが難しく、リスクも大きいと感じています。 でっ!固定金利10年も考え始めました。現状では、返済額(月々6500円・ボーナス15万円)です。 維持費・住宅修繕費の積立・その他少々の貯金もしていかなければいけないと考えると厳しいのでは・・・ 繰り上げ返済は、まず出来ないと考えます。 子供が独立する最初の15年が特に心配です。(学費やら ets) このところの不況で先日、給与の一時カットを突き付けられ、今後、給与の見直しがされます。 ボーナスも多分あまり出ないと考えると、昨年より、所得が最高200万円位はダウンするのではないかと考えます。 なら、家買うのやめればいいじゃん!って言われると思いますが、MYHOMEには、あこがれますし、 現在、社宅に入居していますが、来年には出て行かなくてはいけません。家を立てたく貯金もしてきました。 不況の今だからこそ、低金利、行政の補助等があり、購入時期と考えています。 年収は、昨年、最高の750万円です。 100年に1度の大不況で一時的と言われても・・・ 変動金利にし、月々の返済額を少しでも少なくした方がよいか? 10年固定にし、きちっと10年間の計画を立て支払をした方がよいか? 良いアドバイスが貰えればとおもいます。 住宅ローンの内容は、 借入金額:2700万円 頭金:300万円 手元に残す預金:300万円 返済期間:35年 変動金利:1.075% 月々55000円 ボーナス13万円 (全期1.4%優遇) 10年固定金利:1.95% 月々65000円 ボーナス14万円 (全期1.4%優遇) 10年間金利の変動がこの先あまりないと、約140万円の差額が出ますよね! (これは何ともいえませんが・・・) 家族構成は、妻・子供2人11歳・7歳 私、35歳 (妻は、就職活動中(パート)でも収入は、当てにしてません) 金利・経済については、誰も予測できないことは重々承知です。 迷ってます。決断が難しく背中をちょっと押してもらいたく書き込みしました。 長々となりましたが良いコメントお願いします。

回答数:4

閲覧数:1,302

共感した:0

質問日:2009/04/10

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

辻畑 憲男さんの写真
ファイナンシャルプランナー

辻畑 憲男

今後の繰り上げ返済予定、完済予定により変わってきます。繰り上げ返済できないのであれば長期の固定金利にしたほうが安全です。変動金利から固定金利への変更のタイミングはすごく難しいです。その理由は、景気がよくなるときには通常長期金利から上昇します。気づいたころには固定金利が上昇している可能性が高いです。そうすると総支払利息が多くなってしまう可能性が高いです。 変動金利は6ヵ月ごと金利が見直され、返済額は5年に一回見直されます。ということは金利が上昇したときにはいくら返しても元金が減らない可能性があります。今後10年間景気が今のようだと考えるのであれば変動金利でもいいのですが、そうでないのであれば固定金利が安全です。 今月、35年返済で20年固定金利や30年固定金で2.5%ぐらいであります。繰り上げ返済を予定していないのであればその辺りがいいと思われます。10年固定金にですと元金が減っていないので10年後に金利上昇すると子供の教育費もかかっているときですので生活がもっと厳しくなる可能性もあります。 一度お近くの独立系のFPにご相談されるといいでしょう。

回答日:2009/04/10

違反報告する

その他の回答

3

  • http://www.hyas-loan.biz/knowledge6.html 未払い利息というものをご存知ですか? 変動金利で借り続けていると金利の上昇に伴い 未払い利息というものが発生します。 詳しくは上記URLをどうぞ。 しかし専門家の方の回答にもあるように10年固定を選択しても 10年後に金利が上昇していれば毎月のローン返済額は かなり上がってしまい総返済額も増額となります。 住宅購入の期待に胸を膨らましているときに水を差すようで申し訳ありませんが 現在の10年固定の低い固定金利であってもローン支払いが厳しいと感じる家計なのであれば今回の住宅購入にはかなりのリスクがあると感じます。 しかし契約は既に済ませてしまったのですよね。 まずは2年くらいの短期間固定でローンを組むことをお勧めします。 様子を見ながら金利の勉強をしてください。 色々な金融機関や情報を得たうえでご自身の性格や家計にあった商品に借り換えすれば良いのです。 個人的には10年固定も変動金利もお勧めしません。 ご参考までに。。。

    回答日:2009/04/10

    違反報告する
  • サブライムローンの悲劇を避けるために、固定金利をお奨めします。返済計画が立てやすいし、10年間は安心です。

    回答日:2009/04/10

    違反報告する
  • 固定方が安定してて計算できます。 変動はリスクを承知の上ならどうぞ。

    回答日:2009/04/10

    違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。